※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
ココロ・悩み

人前での活動が苦手で、新しい場所や状況に不安を感じる女性がいます。家族や友人との前では普通に振る舞えるが、他人や大勢の前では精神的につらい症状が出るようです。特に役員などの公の場面に対する不安が強いようです。

同じような感覚の持ち主だったり
何か当てはまる精神的な病名?みたいのって
思い当たる方いたら教えてください🫡
※病名など思い当たらない場合のコメントは不要🙅‍♀️

小学生くらいから人見知り、恥ずかしがりだと
思って生きてきましたが
大人になって恥ずかしいでは片付けられないような
気がしてなりません🤔

子供の時はとにかく人前で発表とかするのが
吐き気がするほど苦手でした。
やりたくないより出来ないが正しい表現です。
準備不足とかでなくても失敗したらと思ったり
得意なことでも人前に出ることがまず無理すぎた
それをやらずに切り抜ける方法を考えないと
吐き気、胃痛、腹痛がおきます💦

大人になってからも例えばですが
会社とかで入口を開けて大きな声で誰となく
挨拶するとかがすごく苦痛です😓
1対1で相手から挨拶されればしやすいんですが
大きな声で言うとか自分から声をかけるのが
動悸がしたりします💦

とにかく人に見られる、人前で何かするのが無理で
結婚式なんか地獄でしかないのでしてません(笑)

あとは初めての場所や
慣れない場所(免許センターなど数年に1度のところ)
とかに行くのもドキドキして吐き気がします💦


でも両親や旦那や親友の前では普通だし
1人じゃなきゃ少し平気なので
みんな人見知りだとは知ってますが
内心、ここまでとは思ってないと思います💦

これから娘が幼稚園とか行くと
役員とかあると思うと既に吐きそうです…。
やりたくないより出来ないが本音で
言葉にするのも難しく、人が見聞きすると
やりたくないだけ、サボりと見えると思いますが
精神的に無理…ってなります🥺

コメント

ままくらげ

社交不安障害が近い気がします😣
パーティーや会食、発表で過度の緊張と不安に襲われる物です。
昔は社会不安障害と呼ばれていました。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    社交不安障害、初めて知りましたが調べて症状などを読むと
    それだ…!と思うことが結構ありました🥺
    人前で何かをしないといけないと決まっただけで吐きそうなほど緊張してどうにか逃げたい…とばかりいつも思います💦

    • 2月5日
ママ

私もそんな感じでした💦

完璧主義ですか?人はそこまで見てないので大丈夫と思うことと、あとは自分に自信をつけることで多少改善すると思います!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    完璧主義ではないと思うんですが
    人からの見られ方?とかはめちゃくちゃ気になって
    失敗するとことかは見られたくないタイプです💦

    • 2月5日
  • ママ

    ママ


    ありのままでいいんですよ!
    失敗しない人なんていません!そういうマインドに変えていったら私は結構色々とどうでもよくなってきます☺️

    • 2月5日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうなんですね💦
    周りは気にしてないとは思うんですが
    周りがどうってよりも自分が失敗を見られたり恥をかくのが嫌って感じで😅

    • 2月5日
  • ママ

    ママ


    周りの目は気にならないのに失敗を見られたりするのが嫌なんですか?
    そもそも人前に出るのに何で失敗が前提なんですか?過去にそういう失敗があったんです?🤔

    • 2月5日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    あ、周りは自分を気にしてないとは思いつつ…って意味です😂

    意外と相手は自分を気にしてないだろうとは思いつつも、ミスしたり失敗を人前でするのがって感じですね🥺

    大きな失敗をしたことはなく、元々人前に出たくないので避けてきましたが
    失敗したら…恥ずかしい…って気持ちが強いです💦

    • 2月5日