※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき🐰
子育て・グッズ

冬の寝かせる服装について、24時間エアコンをつけている環境での適切な服装や生地の厚さについて相談しています。上の子との季節や環境の違いも考慮しています。

1歳から2歳くらいの、冬場に寝かせる服装について

今、エアコンを24時間、2昼間は25度、夜は28度でつけています。

どのような服装が好ましいですか?

ちなみに今は長袖肌着、裏起毛ロンパース、毛布生地の袖なしスリーパーで寝かせています。
着せすぎですか?

パジャマ用のロンパースが小さくなってきたのと、着せるのが大変になってきたのもあって、セパレートタイプにしようかと思っていますが、上の子と季節がズレていたり、寝かせる環境(上の子たちはエアコン無しの部屋で寝かせていたため)が違うのでよく分からなくて💦
ちなみに、上の子たちはエアコンなしで、ふわふわ生地のパジャマに毛布生地のロンパースで寝かせています。
毛布、布団も掛けてますが、よく蹴飛ばしてますね😅


腹巻付きのパジャマにしようかなと考えていますが、
長袖肌着とスリーパーの間にはどのくらいの生地が好ましいですか?

Tシャツ生地
スウェットのようなトレーナー生地
裏起毛のような温かい生地

みなさんのご意見を参考にさせて頂きたいです。
ご回答、お待ちしております、よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

ひろ

エアコン28度なら長袖肌着に裏起毛は暑いと思っちゃいます💦
寒がりのお子さんなんですかね…??

うちは雪の降らない地域で20.5°でエアコンですが、半袖肌着、薄手のスウェットのパジャマにスリーパーなしで寝せて、それでも布団からはみ出しますし、モコモコした敷パットとか敷くと汗疹出来ます💦

  • ゆき🐰

    ゆき🐰

    そうなのですね!
    私が寒がりなのと、風邪ひいたらいけない!とか思ってついつい着せちゃってました😅聞いてみて良かったです!
    我が家はたまに雪が積もる地域で、外気温は今の時期だと最低がマイナスから3度くらいなので、エアコンも高めに設定しちゃってました💦

    いきなり寒くしたらびっくりしちゃうかもしれないので、少しずつ下げて行こうと思います。
    ありがとうございました😭

    • 2月5日
🥨

1歳半の子がいます。
寝る時は暖房19℃(室温20.5くらい)で半袖肌着、薄手の腹巻き付きパジャマor薄手のスウェットパジャマ、ガーゼ素材のスリーパーに薄手の毛布を足だけかけてますが、汗疹できます💦😅
いつも夜中に毛布蹴ってるので足を触ると冷たいし、でも汗疹できてるし暑いのか寒いのか‥?って感じです😂

でも28℃で長袖肌着に裏起毛に毛布生地のスリーパーは暑そうですね💦
半袖肌着、ふつうのロンパース、毛布生地のスリーパーとかでも良い気がします。

  • 🥨

    🥨

    長袖肌着がマストならパジャマはTシャツ生地で良いかと🙆‍♀️

    • 2月5日
  • ゆき🐰

    ゆき🐰

    同じくらいの月齢のお子様がいらっしゃるのですね🥰
    湿疹とか出来ちゃうと可哀想だし、寒いと風邪ひいちゃうしで悩みますよね😭

    他の方もコメント頂いてますが、同じ28度で裏起毛は着せすぎのようです💦
    半袖の下着ロンパースも持っていますが、いきなり薄着にさせるのは寒そうなので、少しずつ薄着にしていこうかなと思います!
    長袖下着、薄手のトレーナー生地のパジャマ、ロンパースで様子を見てみようと思います🥺✨
    ありがとうございました🥹✨

    • 2月5日
(๑・̑◡・̑๑)

夜は28度で長袖肌着に裏起毛ロンパースは暑いかと思います…
息子(1歳半)は室温15〜17度くらい(寝室はエアコンつけないです)で半袖肌着、着るとパジャマ、毛布生地の袖なしスリーパーです。

  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    キルトパジャマです🤣

    • 2月5日
  • ゆき🐰

    ゆき🐰

    エアコンなしでも、そのくらいで大丈夫なのですね!😊✨
    ついつい寒がりな私は着せすぎてしまってました💦
    ありがとうございました✨

    • 2月5日