※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
L̤̮emon🍋
子育て・グッズ

雨の日の靴で困っています。走っても転ばない防水の靴をおすすめしてください。

雨の日の靴、どうしてますか😭

年少の男の子です。とにかくやんちゃです。
雨の日に長靴を履かせると、2回続けてこけて怪我をして帰ってきました。登園の際に雨が降っていたので長靴を履かせ、その後雨が上がって園庭で遊んで転んだようです。
1度目は顔中擦り傷だらけ、2度目は保冷剤でおでこを冷やしながら帰ってきました。
2度とも先生から電話がかかってきたのですが、
「長靴を履いてたので..」
と言われました。その後はしばらく雨の日もスニーカーで登園させていたのですが、そうすると今度は靴の中までびしょ濡れで風邪をひきました😱
走っても転びにくい防水の靴でおすすめありませんか😔

コメント

🔰

登園は長靴、スニーカー持参ではダメですか?
うちは登園長靴でも止んだら外遊びなのでスニーカーを持参するように言われてます。
防水ってなってくると長靴と同様に滑りやすいかなと思うので🤔
あとはお子さんにスニーカーで水溜りに入らないようにとか注意してもどうにもなりそうにないですかね😖

  • L̤̮emon🍋

    L̤̮emon🍋

    回答ありがとうございます。
    バス通園なのですが、年少で体が小さく、遊び着や水筒など荷物がすごく多いので、履き替えは難しいかもしれません。徒歩通園で、通園時のみ長靴を履かせている子はいるかもしれません。
    スニーカーで水たまりに入らないようには毎回しつこく言っているのですが、友達と追いかけっこが始まるとなかなか難しいようです💦

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

履き替え禁止の園ですか?
長靴はいていって、運動靴持たせてる人多いですよ😊
瞬足で防水ありますよ😊

  • L̤̮emon🍋

    L̤̮emon🍋

    回答ありがとうございます。
    禁止ではないと思いますが、持たせている人は見たことないです。。
    瞬足の防水があるのですね!
    知りませんでした。見てみます!

    • 2月5日
deleted user

バスですがバス停まで長靴で
バス停でスニーカーに履き替えてます!

  • L̤̮emon🍋

    L̤̮emon🍋

    回答ありがとうございます。
    バス停まで長靴は良いですね!
    バスを降りてから園舎まで少し歩くのでその間にびしょ濡れにならないか心配ですが、バス停までの間濡れないだけでもマシですね。

    • 2月5日