※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたんさん
家族・旦那

旦那が家事をせず、私が全てやっている。子供も産まれるのにイライラ。主婦はこんなもの?

私の心がせまい?
旦那稼いでくるけど、家事一切しない
私は自営業で自分でスクール経営してます7ヶ月妊婦です
稼いだお金は好き勝手使わせてもらってし、家も車もあってそれは感謝してます
でもそろそろ子供も産まれるし、家事を少しは手伝ってほしいと思ってたところ(掃除も一切しない)
昨日ご飯食べてたら、旦那はフィリピンハーフなのですが、義母からフィリピンのご飯を習ってよ!と言われました
別に義母とは仲良しですが、別に今は作られたご飯食えよとカチンときてしまい"自分で習ってよ"と伝えたら話さなくなり
私もブチギレて、自分の作った残ったご飯全部捨てました。もうご飯作りたくない

掃除も一切しないし、するのは物の片付けと皿洗いくらい
ご飯も作れないから、私が全部やって
でも主婦の人はそれくらいやってますか?私が甘えてるだけでしょうか
犬の世話もしなきゃなのにイライラして家に帰りたくない😭😭😭

コメント

deleted user

まじで「お前が習って作れよ」だし、家事しろ
と私は思います🙂心が狭いとは思いません。あ、あとご飯作りません😜

  • みーたんさん

    みーたんさん

    コメントありがとうございます😭✨お前が食べたいならお前が習って作れよですよね!!✊謝罪あるまでご飯作りません😤

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たまにはガツンと言わないとわからないですからね。何を言っても大丈夫、やってもらって当たり前、もっとやって、が加速する一方。お体ご自愛ください😊

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

私はそうなるのが嫌なので短時間パートで稼ぎは少ないですが 、家庭に入れてます😌
旦那のお給料の足元にも及ばない額ですが 、旦那もいつも頑張ってくれてありがとうと言ってくれるし洗濯やお風呂掃除など多くはないですが仕事しながらできる家事をできる日はやってくれます!
なのである程度私の家事育児割合が多くなってもなにも思いません☺️💭

が 、妊娠中となると少し話しが変わってくるかと 、、、
流石におい!って感じですよね😅
しかもそのタイミングでの義母からご飯習ってよ!はもう爆弾発言でしかないですね😶

  • みーたんさん

    みーたんさん

    いつもありがとうって言ってくれる旦那様素敵です😭✨日頃の態度も大事ですよね。私も自分が家事多い分には妊娠前は何も思わなかったのですが、つわりや体も重くなってきて、なんだかイライラ。。。というときにご飯習っての一言に爆発してしまいました😂

    • 2月3日