※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下の歯が3本生えているが歯並びが悪い。遺伝でしょうか?乳歯は気にする必要ないか知りたい。

下の歯が3本生えているのですがすでに歯並びが悪いです。パパは良いですが私が良くないので遺伝でしょうか? 乳歯はそんなに気にすることないとかあったら嬉しいのですが😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

歯と歯の間に隙間があれば大丈夫なんじゃないでしょうか😌
うちの子は、下の歯が隙間なくギチギチに生えていて、歯科医からは永久歯になったときに歯が重なったりガタガタになる可能性がある、でも皆が皆そうではないので気にし過ぎず😊
と言われました

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    歯医者さんは、いつ行ったんですか?
    歯並び気になる…で行かれたんですか?👀 歯ブラシもさせてくれないので歯医者さん行ったら大変なことになりそうです。。

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳4か月ぐらいの時に行きました🙌歯がギチギチの為歯石が溜まりやすく、取ってもらいにです🙏
    泣きわめいてましたが、抑えて取ってもらいました。市の検診の時なんかで相談でもいいと思いますよ😊

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよねー💦  大人だって歯石とるの嫌だし慣れないですよねぇ😭 泣きわめきますよね。1歳四ヶ月とかで、歯石たまるもんなんですねー😭💦 歯みがきはさせてくれますか?

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よだれが多く、歯石が出来やすいタイプだねと言われました😞🙌泣いて磨かせてくれないので、適当に歯磨きしていましたが、歯医者に行ったことをキッカケに泣こうが暴れようがしっかり磨くようにしました😫

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    うちもよだれめっっちゃ多いです😨💦 ちょっとほっとくとよだれかけはビチョビチョをこえてヌルヌルになってます😭

    いやーほんと、私もどうせまだ…とか思って適当に拭くだけ、寝ちゃいそうになったら麦茶飲ませて終わりの日もあります😭
    👶は、歯磨きに次第に慣れてきてる傾向はありますか??

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯石は下の歯の裏に付きやすいみたいなので、見れたらチェックしてみるといいかもです🙌歯石はできてもすぐに虫歯になる事は無いので、取るかどうかは親御さんの意向によるって言われました😌
    1歳半ぐらいからだんだん慣れてきましたよ🌟大人しく磨かせてくれる日もあれば、泣いて嫌がる日もあるって感じです🪥

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    返信下になりました💦
    ありがとうございました🥰🥰

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

次男が上の歯も下の歯もガタガタで1歳半で歯医者に行きました!これから顎が成長してスペースが出来て少しマシになってくるかもと言われましたが、今親にできることはよく噛んで食べさすことくらいだと言われ💦
矯正できるようになったらしようと思ってます🥺

  • ママリ

    ママリ

    そうですかー😭
    矯正可哀想ですよね😭😭😭
    私は大人になって自分でやったから頑張れたけど…
    歯医者さんで相談が一番ですね👍

    • 2月3日
はるか

父親が40年歯科技工士やってます😌
父親曰く「乳歯の間は歯と歯の間に隙間あった方がいい」とのことです🙂
息子は3ヶ月に1回定期検診に行ってます🥹歯医者は上の歯生えてきたタイミングで行き始めたので、6ヶ月ごろからです🥹

将来歯がガタガタになっても、父親が矯正器具作ってくれるのでそこはよかったです😂
私も歯並び悪かったので、父親に矯正器具を2回作ってもらいました🙂ワイヤーの取り外し式でご飯の時は取り外すので、楽でした😂家で父親が週一で調整してくれるので、半年で終わりました😂

ママリ

えー、そうなんですか😳 歯石なんて絶対取ると思ってました笑
毎日のことなので泣かれると私きついかも、でも私も慣れるかもしれないですね😭💦 さっそく今晩はママリさんの投稿を思い出しながら、嫌がるのを思い切って強い力で抑えたら、なんとか磨けました😳✨✨
1回成功したことで気が楽になりました
話逸れてしまったのに、ご親切にありがとうございました🥰