※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月前後の娘が真似っこで喋ることについて相談。女の子はよく話す?ぼそぼそ喋るので心配。まだ歩かない。個人差ありますか?

1歳4ヶ月前後の子
どんなこと喋りますか?
娘は真似っこ大好きで
あまり長くなければなんでも真似して喋ります🙂
やはり女の子の方がよく話すんですかね?
独り言みたいにぼそぼそ喋ってることも多いので心配になりますが🥺
ちなみにまだひとりで歩きません。笑
個人差ですよね😭

コメント

姉妹のまま

バナナ、パン、パパ、おいで、ちょうだい、いやなどです☺️
ママは言っていたのに、最近はパパの方が言いやすいからかママのこともパパになりました笑

真似で言ったことがあるのはウィンナー、アンパンマンですかね!
成長曲線下回っているのに、食い意地がすごくて、食べ物系多めです笑

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    うちはパパに向かって
    ママ!…パッパ?って言ってます🤣

    • 2月2日
はじめてのママリ

真似っこ出来るの可愛いですね🥰個人差はあると思いますが、支援センター同じ月齢の女の子の方がコミュ力高い感じがします☺️
うちは喃語が基本ですが、意味が分かって喋ってるのはパパママ、まんま、パン、ブーン(車)くらいですね😅

ぽん

上が男の子2人、末っ子が女の子なんですが
兄達に比べて娘はお喋りかなり上手でびっくりしてます。
三音くらいなら復唱も簡単にしますし、一歳4ヶ月で兄達の名前も自分の名前も言ってましたし、単語も何十個も言います。
兄達は単語3つくらいしか言えなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    やはり女の子の方がおしゃべりなんですね〜!
    口が達者になりそうです😳

    • 2月3日