※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる
子育て・グッズ

授乳間隔について質問です。夜間の授乳が長いと脱水症状になるでしょうか?

授乳間隔で質問です。完母です。
昼間は2時間おきくらい、夜間は3〜4時間おき(起こさなければもっと寝る)くらいです。
産院でも3時間以内にあげるように言われていますが、夜ぐっすり寝ている中起こすのが可哀想で😓
新生児期に夜間の授乳間隔が長かった方いますか?
脱水症状とかになりますかね?

コメント

月見大福

12月生まれの上の子は退院してすぐから4.5時間あいてるときもありましたが、元気に育ってますよ😊
産院でも3時間でまだ寝てたら4時間で起こしてみてーっていう指導だったので、その通りにしてました!
おしっこうんちがちゃんと出てるかとか、様子を見て元気だったら大丈夫だと判断してましたよ。

  • あっぷる

    あっぷる

    そうなんですね🥺✨
    3時間以内っていうのが結構プレッシャーというか、3時間超えてしまうと、またやっちゃった。。と落ち込んでいたので安心しました😭

    • 2月2日
パンダうさぎコアラ

まだ入院中ですが、うちのも寝ます。
上の子も良く寝てて、泣いたからとおっぱい吸わせてもすぐ寝落ちであまり体重が増えずで心配でしたが、元気ですよ。
早生まれな分?保育園で並んでしまうと小ささが目立ちますが、まぁ個性の範囲かな。

生まれたばかりの子は、今のところ四時間でミルクも足すようにしてます。男の子だし、身長は欲しいので今から頑張るかなという感じです(笑)

  • あっぷる

    あっぷる

    寝る寝ないはその子の個性ですよね🥹うちの子も寝る方なのかなと思います。お腹空いたら泣きますよね😂

    • 2月2日