※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sana🔰
その他の疑問

松山市内で少人数の幼稚園を探しています。15人以下のクラスで、駐車場がある場所が希望です。情報をお待ちしています。

【愛媛県松山市で少人数の幼稚園を教えてください】

上の子がマンモス園に通ってますが色々思うことがあり、下の子は痙攣持ちで少しでもリスクを減らしたい為少人数の幼稚園か認定子ども園を探しています。
・1クラス少人数(15人)
・場所は松山市内ならどこでも可
・駐車場がある所

もしご存知の方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

久米幼稚園
のぞみ幼稚園
石井幼稚園
未来子ども園

私が見学した小規模の幼稚園や子ども園です🏫

  • sana🔰

    sana🔰

    お返事ありがとうございます😊
    沢山教えていただき嬉しいです✨
    早速各ホームページ見てみますね!

    • 2月2日
ママリ

久米は今建て替え工事していて新しい綺麗な園舎になる予定みたいです✨
園庭が狭かったんですが広くなりそうで羨ましいです笑
駐車場だったところに新しい園舎が建っているので古い園舎を取り壊して駐車場にするのかな?という感じです!

のぞみ幼稚園は今下の子が通っていますが身体障害や発達へのフォローが手厚いのでそういう子もたくさん来てます!
専門の職員さんがいらっしゃいます✨
行事も松山市内の幼稚園だと多い方みたいです🙆‍♀️
いま年少は1クラスは18人、2クラスです!
駐車場は園舎の近くに数台、園舎横に広めの駐車場があります!
キリスト教がっつりめです!

  • sana🔰

    sana🔰

    コメントありがとうございます😊
    詳しく教えていただきすごく助かります!!

    のぞみ幼稚園についてもう少しお聞きしてもよろしいでしょうか?
    個人情報の関係があるので答えられる範囲で構いません💦
    ・保護者が参加する行事や父母会等ありますか?
    ・1クラスにつき先生は何人いらっしゃるかご存知でしょうか?
    お忙しいかと思いますが、よろしくお願いします🙇

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    保護者が単体で参加するものは一人一役で年に1度なにかしら役割があるのと、年に1度園の掃除+聖書を読んだり(掃除と合わせて1時間程度)だけでした!
    ただ班わけの時に班長さんになっちゃうとハンナ会という会に月に1度参加しないといけないみたいです💦
    子供を見に行く系の行事は、運動会、クリスマス会、親子遠足、誕生日会、参観日くらいですかね!
    参観日は晴れてる日は1時間ほど園庭で子供を遊ばせないといけないので夏場は結構ハードでした笑

    1クラスにつき担任1人と、学年ごとに補助の先生が1人ついている感じで、年少と満3歳児組には補助の先生が2人ついています!
    園長先生も補助に入ってくれたりする感じの頼りになる方です👏

    • 2月4日
  • sana🔰

    sana🔰

    更に詳しく教えていただきありがとうございます😊
    園長先生が直々に保育に入っていらっしゃるとのことでとても好印象です!
    また見学に行ってみようと思います✨
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月4日