※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのままり
お金・保険

年収400万で配偶者控除を申請した場合の還付額と住民税の変動について教えてください。やるか迷っています。

私の年収が400万くらいでした
年末調整でお願いするの忘れていて、確定申告で主人を配偶者控除で申請したいのですがどのぐらい還付ありますか?あと住民税もどのくらい変わるものなんでしょうか。やるかやらないか迷ってます

コメント

優龍

旦那さんを
配偶者控除に入れるんですかね?

旦那さんの収入が201万以下ですか?
いくらくらいでしょう?

  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    100万円未満です!

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

所得税率5%で配偶者控除だと所得税は19000円が還付最高です。住民税は33000円です。
ご主人の収入が150万以下までなら配偶者特別控除でも金額は同じです。

  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    そんなに戻ってくるんですね!難しそうですがやります!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住民税は還付ではなく、今年支払う住民税の年額が33000円安くなります。

    • 2月2日
  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    19000円が還付の、30000円が住民税ではないのですか?

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    所得税は還付ですので、源泉徴収票に19000円以上の記載あれば19000円確定申告で還付されますよ。
    住民税は去年の収入で今年支払う金額が決まるので、確定申告をすれば33000円安くなります。所得税は還付されますが、住民税には還付がなく予め払う住民税が安くなりますよって言う意味でコメントしました。

    • 2月3日