※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーンの下手持ちを保育園で教える時期について相談中。息子は1歳児クラスで下手持ちだが、ママリでは早い段階で上手持ちをしている子もいる。家でも声かけているが、いつから教えるのが適切でしょうか。

スプーンの下手持ちは保育園だといつから教えますか?
ママリで見ると年少でも上手持ちで持ってますって見ますが息子の1歳児クラスは下手持ちでやってるそうでご飯の時に家でも声かけてます

コメント

ままり

声かけは2歳児クラスからしてるっぽいですが息子はしてません。
娘は最近下持ちになってきてますね〜周りにあわせてるのかな(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家では上手持ちですか?

    • 2月2日
  • ままり

    ままり

    娘は最近下持ちです!息子は上持ちです!

    • 2月2日
ママリ

2歳児クラスから、出来そうな兆しのある子から徐々に教えていくと言われました😊

じゅん

2歳児クラスから声かけはしてるみたいですが、年少の息子は未だに上持ちです🤣
本人も恥ずかしくなったら変えると思うので、家ではたまに声かけするくらいにとどめてます✨