※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
妊娠・出産

1年前の死産後、第2子を望む気持ちと怖さで妊娠できず、旦那も同じ。兄弟が欲しいが養子はNG。どうしたらいいでしょうか。

1年前の死産後で、次の子欲しいのですが、わたしも怖いし旦那ももう
ダメだという感じでできません。

上の子に兄弟を作ってあげたかったです。
いとこの子が最近生まれて、凄いかまってるんです。
お世話してるんです。
それ見るだけでつらい。
でも、いとこと会わない訳にはいかず。

第2子を妊娠した時上の子との年の差が
まあまあ空いてしまったので、これでラストだっ!って
思ってました。
なのに、まさかの妊娠6ヶ月で心拍とまってました。

私ももう、嫌な思いしたくないし、妊娠も怖いし。
旦那ももう怖いし、もういらないというので
妊娠すらできません。
それもあり、レスにもなってしまいました。

でも、どうしても兄弟ほしくなってしまいます。
養子は旦那が絶対嫌で育てないよといいます。

この気持ちどうしたらいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

次の子も死産になる可能性のほうが低いと思うので、わたしなら兄弟作りたいという気持ちを優先する気がします。わたしも養子は考えないです。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    なんか2回死産、流産した方っていう話も聞いたので怖くて。
    養子はなんか違いますよね。

    • 2月1日
sasasa🐵

同じくらいかなと思ったのでコメントしてしまいます。

息子が年長の時に妊娠、6ヶ月目前で流産(死産)でした。
原因はよく分かりません。
切迫体質もあったしポリープで腟内感染もあったみたいです。
なのでまた妊娠してもダメかもって怖かったです。
でもやっぱりお兄ちゃんになりたがってた上の子のためってのが大きかったです。

どうしたらってのはホントにわからないです。妊娠しても怖いし、妊娠しなくてもずっとモヤモヤするだろうし。
ごめんなさいアドバイスとかではなくて。
同じ境遇だったので少しでも励みになればと思って。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    ほんと同じです。

    息子が年長の時に妊娠して、死産も同じ周期ぐらいです。
    私はへその緒が縛っちゃって栄養がいかなかったそうです。
    なので、運が悪かったしか言われなかったです。
    でも私も切迫体質でした。

    上の子がお兄ちゃんになりたいんですよね。
    ほんとに、お世話したい!って感じで2人目できた時も喜んでくれたんです。

    妊娠してもしなくてもモヤモヤするんですよね。
    でも、実際同じぐらいの年の差で出産成功されてる方のお話うれしいです。

    すぐ、妊活しましたか?

    • 2月1日
  • sasasa🐵

    sasasa🐵

    わ息子が小学校に上がるタイミングで転職したので半年は待ちました。その後そろそろと思った日に不正出血、なんと死産した子の誕生日だったんですよね。
    今じゃないぞと教えてくれた気がしてすぐ婦人科行きました。
    その際に検査で卵管造影検査をしました。
    ポリープはまだなってはいないけどなりそう。って感じでしたがその検査で通りがよくなったのか
    2ヶ月後にに着床、これは化学流産になってしまったのでカウントとしては0ですが、希望になりました。
    その3ヶ月に妊娠して、その後出産までいけました。

    私も死産の傷は無事に出産することでしか癒えないと思います。

    ママリさんの想いがこれからどちらに行くか分かりませんが前を向いた時にご主人も一緒に前を向いてくれるといいですね。

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

私も一人目を21wで死産しました。臍帯絡巻でした。
その後二人無事に出産しています。ただ不安は大きかったです。怖くて仕方ありませんでした。もしまた死産した場合立ち直れない気はしていましたが、死産の傷は無事出産することでしか癒せない気がします😞

ご主人も死産したこと
かなりショックだったんでしょうね…。子供はもう要らないというのはご主人なりの自衛なんだと思います😢
ですが私ならまた妊娠を選ぶとは思います。
ただご主人が何かのきっかけでまた欲しいと思えるタイミングがくるかもしれません。
それが早くくるといいんですが…💦

あまりアドバイスになっていなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    わたしも臍帯絡巻でした。
    無事にその後2人も出産してるんですね!
    おっしゃる通り、死産の傷は無事出産することでしか癒せませんよね。
    ペットでも飼う?って話してたんですけどそういう事じゃないなって。

    旦那ももう怖いんですよね。
    つわりとかも頑張って、旦那も仕事たくさん休んでってやってたのに。
    旦那にもきっかけがないとダメですね。
    でも、上の子がどう言おうと旦那の意見は変わらない感じします。
    あまり子供のために!っていう感じではないので。

    • 2月1日