※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育児休業給付金の2回目の振り込みが遅れており、申請の状況を確認したいが、上司からは「国が支給しているから期待はしないで」という返事をもらった。過去に同様の問題があったため、不安がある。地震などの影響で支給が遅れることはあるのか気になる。

育児休業給付金

2023年6月に出産し、
初回の振り込みが11月27日でした。

予定だと1月に2回目の振り込みが
あると思っていたのですが、いまだに
振り込みがありません。

会社の上司に申請の確認を
したのですが、

国が支給してるから
期待はしないで。多分遅れてる。

との返事だけでした。

申請が済んでいるかを確認したいのに
なんだかモヤモヤ。

1人目、2人目の時も
同じようなこと(申請してなかった。)があったので
あまり信用できません。。。

地震などの影響で遅れたりって
実際あるんでしょうか?

コメント

ママリ

地震とか関係ないと思います。
ただ職場が申請してないのを国のせいにしてるだけのように聞こえます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね。

    毎回うやむやにされてるので
    こちらもモヤモヤしています。

    派遣先の上司では
    なく本社に聞いたほうが
    早いですかね(;_;)

    • 2月1日
ままり

私は2023年7月中旬の出産だったのですが、1回目が12月1日、2回目はなぜか1月16日でした(どういうスパンなのか?逆に早すぎて驚きました…)
なので、地震で被害のあった地域で働かれていないのなら関係ないかなと思います💦(地震の影響で会社から申請できていないなど)

振り込まれる日にちは人によって全く異なると思いますが、まずは会社を通して申請されるので、申請日時やきちんと不備なく申請されたかなどはこちらでわからないので心配ですよね💦
そして上司のそのお返事…もう少し親身にいついつちゃんとやりましたよとか、もう少し待っても振り込まれてなかったらまた連絡くださいねなど言ってほしいですね…

早く振り込まれますように🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこともあるのですね!
    全ては会社がきちんと
    申請をしてるか...になるんですよね。

    初回がまず遅れているので
    2回目もそうなんだろうなぁと
    おもっていたら案の定で、
    確認してもハッキリとした
    返事もらえず、こちらも生活があるのでモヤモヤします。

    • 2月1日
  • ままり

    ままり


    きちんと申請しているかも気になりますが、もしかしたら会社によっては上までの承認ルートが長くて時間がかかるとかもあるかもしれませんね…上司不在とか💦

    この日ってわかればいいですが、いつ入るのか毎日確認したりモヤモヤしますよね…

    • 2月1日
らら

大体ほとんどの会社が申請を労務士さんに任せてます

私自身、総務兼経理なので産休手当、育休手当に関しては全て把握していますが最終的な申請は労務士さんのタイミングなのでいつ申請してもらえたか私でもわかりません💦

ただ、申請期間は2ヶ月近くと長いで2月末くらいまでは何も言わずに待つしか無いですね😭

ゆちゃ(29)

申請されてるかを知りたいのであれば、ハローワークに行けば教えて貰えますよ🙆‍♀️