※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

育休明け後の転職について相談です。現在は育休中で、復帰後は事務職になります。平日休みの部署への復帰が難しく、土日休みの仕事を考えています。家族との時間を大切にしたいため、転職を検討中です。育休明けにフルタイムで雇ってくれる会社を探しています。

育休明け後の転職について、相談させてください🙇‍♀️

私の現状です。
新卒から勤続10年目、現在は育休中です。
今春からの職場復帰に伴い、娘の保育園も決まっております。
基本平日休みの営業職でしたが、復帰後は事務職になる予定です。基本フルタイムで復帰予定ですが、勤務地によって定休日もまちまちです。(日曜定休の部署もありますが、平日休みの部署がほとんどです)この先通える範囲ではありますが、異動もあります。絶妙に時短にしないと通えない部署になる可能性もあります。ちなみに時短勤務は3歳までしか取れません。転職するとしても正社員フルタイムのみ考えています。二人目も考えてはいますがこればかりはどうなるか分からないし、もし妊活するとしても三、四年は空けてから授かれたらなと考えています。

産休に入る時には復帰後は土日休みの部署へ配属出来るかなと相談していましたが、いざ復帰確定の連絡をしたところ難しいかもしれないと言われてしまったため、従来通りの平日休みとなってしまう可能性が浮上したことから、改めて今後の人生について考え始め、土日休みの仕事への転職を考えています。

ちなみに主人は土日休みです。家事育児はとても協力的です。親は県外のため、頼れません。

このままだと家族で過ごす時間も無くなってしまうこと、古い体質が残る、男性が多い会社なので、先々のことを考えると、転職するには良いタイミングだなーと思います。今回仮に融通の効く土日休みの部署に配属されたとしても、今後また平日休みの部署になる可能性は大いにあり得ます。

興味のある条件の良い会社はいくつかあるのですが、そもそも育休明けにフルタイムで雇ってくれるものなのか、、ここ数日ずっと転職サイトを見てはもやもやしている毎日です、、🫠

ご意見等いただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ママリ👧👧👦

家族の時間を考えたら土日休みがいいとなると思いますが、お子さん保育園預けるなら最初はとりあえず職場復帰がいいと私は思います。
そうすればお子さん平日に保育園お休みできるので。
最初の頃は体調崩しやすいので転職してすぐに休みも取りにくいと思うし、平日に休むとお子さんにとってもいいと思います!
なので保育園での状況をみてから転職がいいかなと思います。
ちなみに息子は娘さんと同じ月齢ですが生後6ヶ月のときから復帰しました。
パートですが月〜金で8時〜16時(元々の勤務)で復帰しました。
今月転職して正社員で働いていますが、家族でインフルや胃腸炎なって休んでます😭

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙏やはり一旦は復帰して状況を見てからが良いのかなと思っています。新しい慣れない環境の中での育児にお仕事、毎日お疲れ様です🥲✨お身体大事にしてくださいね🥲🍀

    • 2月1日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    グッドアンサーありがとうございます!
    実は私だけ何ともないんです😂
    子どもたちと旦那がダウンで子どもたちみるのも無理で仕事休んでます💦
    ありがとうございます!

    • 2月1日
ママリ

一旦復帰して
大変ですが転職活動して条件いいところに
勤められればって感じですかね〜🥹
私もすごく悩んで結局パートにしちゃいましたが💦

土日休みの部署に融通効かせてもらえたらいいですけどね😳

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。もはや神頼みしか出来ませんが、新生活に向け準備を進めつつ、色々考えてみます。毎日お疲れ様です🙏✨

    • 2月1日