※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

第二子妊娠中で、昇進話が出て悩んでいます。妊娠を知った上司らは受け入れてくれているが、昇進試験を受けるべきか迷っています。管理職は受けるようアドバイスしています。

第二子妊娠中、現在9wで来週母子手帳をもらいに行くのですが、
本日昇進の話が出ました😣
管理職と直属の上司にはもともと妊娠を報告しており、
所属長は人事部にも早めに伝えてくれたそうなので、
昇進の話は無くなったと思っていたのですがまさかでした…。
順調にいけば、7月から産休になります。
昇進すれば4月から役職者となることになります。
こんなわたしが昇進試験を受けていいのでしょうか?

管理職に相談したところ、
「支店長も人事部も妊娠を分かった上で推薦してるわけだし、何も気にせず受けたらいい!」と言ってくれています。
なんだか申し訳ない気持ちもあり…。

みなさんなら、この話受けますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

管理職の方がそう言ってくれるなら堂々と受けたらいいと思います‼️
復帰したらその分頑張らないとですね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    本当にいまの職場の管理職や上司には恵まれていて…。
    頑張ってみたいと思います!

    • 2月1日
たまご

わー!おめでとうございます😊

お仕事の出来や人望を見込まれて評価されてるんですから素直に喜んで、産前産後、できる限り精一杯頑張ればいいと思います😆✊️

荷が重く昇進が嫌なら丁重にお断りするのもアリかもですが、、、せっかくのチャンスだしもったいないと思います😣

妊娠出産がキャリアアップの妨げになることも多い中、とても素敵な会社だと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇
    実は昨年から、二人目も考えているし、
    一人目の子もまだ2歳なので昇進は考えていないと伝えていたのですが、
    それでも、と今回このような話をいただけたことに驚いています…。
    ですが、皆さんの意見を聞かせていただき前向きになれました!
    頑張ってみたいと思います✊

    • 2月1日
Rina

素敵なお話だと思いました☺️!
育休明けて復帰して、今の職場で頑張る予定であれば、私なら受けたいなと思います🙆🏼‍♀️
上司の方々が妊娠を理解した上で推薦して下さるなら、受けたら良いと思います👏🏻✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな話をいただいたら、
    もう育休から復帰後も頑張るしかなさそうです😂
    昨年の春から復帰して、まさかこんなに早く昇進の話をいただけるとは思っていませんでした💦
    頑張ってみようと思います✊!

    • 2月1日
はちぼう

受けます!!素晴らしい会社ですね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今の職場の上司や管理職には本当恵まれていると思います😭
    頑張ってみたいとおもいます!

    • 2月1日