※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友とのランチで、場所や時間を決めるのが苦手。ママ友が「どちらでも♡」と返すとイライラする。予約がいっぱいで困る時、再調整は私がするべき?

ママ友とのランチについて。

みなさん、ママ友とランチに行くときに、場所や時間をお任せしてくるママさんってどうですか?
苦手じゃないですか?

私は、ランチに誘われて「○○ちゃんの好きなお店でいいよ♡」「私はどこでも合わせるよ♡」と言われるのが苦手なんです。
選ぶの面倒じゃないですか(笑)

先日もあるママ友からラインがきて「よかったらランチ行かない?」といわれ、「いいねー!行こう!」と返したら、いくつか日にちが挙げられていて「場所はどこでもいいよ♡」ときてました。

何回か行ったことがあるお店を提案して「予約しておくね♪」と言ったら、「うん、ありがとう!☺️」と返ってきたのですが、予約がいっぱいでした。

「予約いっぱいだったよ。どうしよう?日にち変えるか場所変えようか?」と聞くと「どちらでも♡」って返ってきたのですが、この「どちらでも♡」にいらっとするのはおかしいですか?

また予約し直すのは私ですか?
電話代だって掛かる(微々たるものですが🤣)し、行く気がなくなる。私は彼氏じゃないんだから、「どちらでも」って丸投げしてくるのおかしくないですか?

コメント

🫶🏻

こめんなさい、まずその♡が私は不快でしかないです🤣🤣そのうえでその内容ならイラッとするのも当たり前です!行く気失せちゃいます🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。不快ですよね。
    私をなんだと思ってるの?って感じです。
    行く気失せた場合、どう断ればいいですかね…😣

    • 1月31日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    私ならじゃあ別日にしよ~!次行けそうな日今まだ分かんないから空いてる日連絡するね!って断ってもう相手からまた来るまでは自分からは誘いません🤣

    • 1月31日
なっとー

わかります🥺
でも、そういうのは波長が合う合わないなんだと思ってます🤣
なんでも仕切りたい!という人なら「任せるよ♡」が嬉しいし、
ママリさんみたいに全部決めて欲しい人は決めたい人と相性がいい…と思います(当然ですが)

私は今回のパターンなら、どの程度の仲の良さかによりますが、「どちらでも♡」には返信しないで無視するかもです😂
どうしてもいきたければまた連絡来るだろうし、その方とのいまのやりとりからは誘ってきたくせに意欲が見えないのでどうでも良くなっちゃいます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    波長大事ですね😣
    無視したいのですが、幼稚園が一緒なのでまだまだ会う機会が多いです😭
    意欲が見えないと、こちらも行く気が失せますよね😢

    • 1月31日
  • なっとー

    なっとー

    普通に悪意ある無視というより、お店探し調整してます的な既読スルーでいいかなあと…
    こういう方って、直接話したらいい人だったりしません?笑
    なので、幼稚園でお会いした時向こうから声かけてくるかもですし、なんかいい感じにこちらもストレス溜めないスタンスでいくのはどうかなと思いました🤣

    人間関係めんどくさいですよねー🥹🥹

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    既読無視!そうします🤣
    日にち近付いたり、向こうから何か言われたら体調不良で断ることにします💦行く気が失せました🤣
    ストレス溜める関係は辞めます✨

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状況に陥ってました♡笑
少しは協力する姿勢見せろーーーーーーってなりますよね!店選びに予約、地味に大変ですよね💧しかも自分から誘っておいて!
次誘われたら、前回私が選んだお店にしたから次は○○ちゃんの好きなお店でいいよー♡時間は何時でもいいよ♡って言います!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    あるあるですよね😭
    1つでもいいからお店挙げてくれたら嫌な気持ちにならなかったのに…😢
    予約するのも嫌なんですよね。。キッズルーム取らないといけないので予約必須なのに、丸投げって…ないなーって思っちゃいます。

    • 1月31日
ほのぼのママ

べつにそのお友達とランチにいきたいので、店を考えてくれなくてもなにも思わないです😅わたしの場合は何回かランチにいってるのに、ぜんぶ私ばかりに店を決めろといわれたら、腹がたちます(笑)だからたまにはそっちが考えて予約してね👍といいます。それでも向こうがへんな対応だったら徐々に疎遠になるかなあと思います。その友達との関係性だと思いますよ。そんなに仲良しじゃないのでは?

はじめてのママ

普通にもやっとしますね(笑)
次は丸投げで良いと思います❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    もやっとしますよね😣
    次は丸投げしちゃいます😢

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

私は大丈夫ですー🙋‍♀️
選ぶのも予約も苦痛にならないというより選ぶほうが好きです🙌
ウダウダ二人でどーするー?どーするー?ってなるより楽です。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに「どーするー?」ってなるのも嫌ですよね😅
    スパスパ決まるママ友が相性いいのでしょうね😅

    • 2月1日
ていと☆

私は誘った側が店を提案しろ!と思うタイプの人間です。
普通にイライラします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、誘ってきて「どちらでも♡」はおかしいですよね😅

    • 2月1日