※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の保育園でスイミングを続けるか悩んでいます。子供は一度は続けると言ったが、後にやめるとも。親は続けてほしいが、強制は避けたい。今は「やる」と言っています。

息子の保育園は年少から月3回スイミングスクールがあります。
そのスイミングスクールからお手紙が来て、卒園後は続けるか続けないかの手紙です。

今はスイミング楽しいと言っていたすが、小学生になっても続ける?と聞くと『やる!』と言ってましたが数日後にもう一度聞くと『ん〜やっぱりやめる』と。

小学生になったらもうバスで行かない事(今は保育園からスイミングバスが来てくれてそこから行きます)
もう今のお友達はスイミング一緒に行かない事
を伝えました。

それでも行くやらやっぱり行かないから日々意見が変わる為まだ継続の申し込みが出来ていない状態です。

私は正直言うと、年少から嫌がらずにここまでやってきたのに辞めるのは勿体無いし続けて欲しいですが、本人が嫌がっているのに続けさせるのもなぁと悩み中です。

今聞いたら『やる』と言っています。 

コメント

ぽっぽ

今聞いてやると言ったならじゃあもう続けるで提出するからね!と伝えそのままやらせちゃうかもです🤔

ズルズル提出先延ばししててもしょうがないですし辞めるのは後からでも出来ることなので今聞いてやると言ったのならやるで出しちゃいます!