※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃちゃん
ココロ・悩み

適応障害やうつ病で退職し療養中。日中はやる気が出ず、体調不良や自己嫌悪も。働く必要ありつつも怖くてできず、他の方の過ごし方が知りたい。

適応障害やうつ病で休職、退職経験のある方、どうやって毎日過ごしてますか??

仕事で色々あり、病んでしまい心療内科で適応障害と診断され去年の春に退職して療養中です。
子供は2人とも保育園で預かってもらってます。(就労から療養に切り替えてもらいました)

日中1人で過ごすんですが、やる気が出ずぼーっとしたりちょっと家事したらすぐ疲れて横になってしまったり、過眠、過食傾向があります。そしてどんどん体重が増えます😅
たまに出かけたり友達とランチしたりするんですが、その後どっと疲れて何も出来なかったり、、、

旦那の給料だけでは生活できず、貯金を切り崩しているのでそのうち働かないとダメなんですが、また悪化するのが怖くてなかなか働けません😩

こんなグータラな生活でいいのかと自己嫌悪に陥ることもよくあります。
他の方はどうやって過ごしているのかなーと気になりました。良かったら教えてください🙇‍♀️

コメント

うさ

今は働いていますが産後から4年近くうつ病で療養していました。
今も体調に上がり下がりがあり、無理はできない生活です。

家事しては横になってを繰り返していましたよ。買い物行くだけでもどっと疲れるので。

TwitterやLINEオープンチャットで同じ立場のママさん達と繋がり、しんどくなった時は話聞いてもらいました。