※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

自営農家の白色申告でのレシート取りについて相談です。何を取ればいいか分からず困っています。作業着やおやつ代は経費に含まれないのでしょうか。どこまで取ればいいか教えてください。

白色申告で自営農家の方優しく教えてください🙇‍♀️
初めてのことで何もかも分かりません💦

レシートどこまで取っとけばいいのでしょうか??

ガソリン代とか、材料費とかは分かるのですが
手袋とか作業着は私が買い物ついでに買ってきてしまってるので他の食材などの買い物もレシートに載ってしまっています🥲分けた方が良いのでしょうか?

10時の休憩3時の休憩などに皆で食べるちょっとしたおやつや飲み物等はレシート取ってても経費には含まれませんよね😅

どこまでレシート取っとけば良いのかわからないです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

経費分にしたいものは別々に購入した方が良かったと思います💦
わからなくなっちゃうので。。
お菓子飲み物はものによりますが
あまり入らない可能性も考えられます。
なんでも経費にはしない方がいいと思います。
いろいろ言われてドキドキするの自分ですよね…

もふもふ

農家ではありませんが、自営業の白色でした。
今は税理士さんにお願いして青色です。

手袋、作業着は経費ですよね。
サランラップ、洗剤とかなら経費になります。
人参、豚肉とかなら、同業者を家に呼んで食べたりすることもたまにあるなら、経費にして大丈夫です。
おむつとかはさすがに厳しいとは思います。

おやつも経費になります。
会議費か、接待費での計上で大丈夫です。

はじめてのママリ🔰

農業専用の手袋や作業着は経費に入れて大丈夫です!

レシートから経費に入れる分を分けて、レシートの余白部分に書いておきましょう。(例えば、手袋100円、作業着100円にわかりやすく印をつけて、余白部分に220円と書いておきます。消費税を忘れずに)そのレシート丸ごと保管します。

お茶菓子代は税務署に言わせると経費に成りませんが、皆さん経費に入れてますよ。肉や生鮮食品など、明らかにプライベート用だと思われるものは入れない方がいいです。