※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍭
子育て・グッズ

1歳2ヶ月のお子さんが夜は8時半〜6時半まで寝ているが、午前中9時〜11時と午後3時〜4時にも寝る。午前中は寝ないとお昼ごはんの時にぐずぐずするため、好きなだけ寝かせている。午睡のみになる時期はいつ頃でしょうか。

夜〜朝までよく寝るお子さんがいる方👶
いつから午睡のみになりましたか?🥺

我が家は1歳2ヶ月ですが、夜は8時半〜6時半まで夜泣きなしで寝ます。
午前中9時〜11時
午後3時〜4時に寝ます。
午前中寝ないとお昼ごはんの時にぐずぐずするので好きなだけ寝かせてます。

コメント

ひ

すみません回答になりませんが、

夜8時半-9時に寝て
朝7時半-8時半頃に起きます!
うちはなぜか午前中10:00-12:00に寝ます😅💦
午後は寝ません😅
夜たっぷり寝てるのに朝9:30頃にはあくびしてます😅💦

もうすぐ保育園行くし頑張って午前中起きてるように支援センター行ったり、出かけたりしても、車乗った瞬間寝てしまうのでなんだかかわいそうで😱💨

deleted user

7〜8時起床21時就寝で 10ヶ月ぐらいからお昼寝は1日1回になりました!うちは12時ぐらいから寝始めることが多くてお昼ごはん困りました😂

はじめてのママリ🔰

だいたい夜19時〜7時半くらいまで寝ます!
お昼寝はほとんど一回なのですが午前睡です笑

なぜか朝眠くなりがちで11時〜
午後はもう寝ません💦
家にいるときは眠くならないみたいで午前寝しないですが、午後もなかなかねなくて15時くらいに無理にでも昼寝させてます