※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おらふ
子育て・グッズ

子どもにとって40分の幼稚園バスは遠すぎるでしょうか?園バス通学の方の意見を聞きたいです。

幼稚園バスで片道40分かかるのは子どもが可哀想でしょうか?
希望する幼稚園が幼稚園バスだと30~40分くらいかかるみたいで悩んでいます。
遠すぎでしょうか?
園バスで幼稚園に通われている方の意見が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

ママ

うちほぼ始発なので30分乗ってます🤣❤️
2年目ですがバスの中で年の違う子ともお友達になって楽しいみたいで本人がバスでいきたい!と言ってます🥰
多分幼稚園バスってどこも片道30分で回すので最初に乗る子はどうしても長くなりますよね😓
うちはそのぶん帰りが早いです🥰

はじめてのママリ

可哀想だと思わないです!
うちの子もバスです。
車だと5分ほどの距離なんですが、帰りは園を出発して遠い子からぐるーっと回るので、なんだかんだ40分くらい乗ってます。本人はバスが好きだし仮眠も取れてぐずることも無く助かってます☺️
他の子も行き帰りどちらかはそのように40分ほど乗っていますよ。

にじのはは

うちの娘は、行きは30分くらい園バス乗って着きます☺️
自宅から園は15分もかからないところですが、我が家の後に更に遠いところのお友達のところを回っての登園なので、そのくらいかかります🤣

園バスが我が家の前を通るので、入園前から娘は乗りたくて乗りたくて仕方なかったバスにようやく乗れて、むしろ長いことで先生やお友達といっぱいお話できて楽しいそうです😊

園バスに乗るのが苦痛な子だと長い時間は可哀想かなって思いますが、本人が乗りたい楽しみ!って子なら全然大丈夫だと思います🤔

ピコ

うちは近所に幼稚園がないので、近所はだいたいみんな30分くらい乗ってるかと思います。
なんなら、私も幼稚園遠かったので
30分以上乗ってましたよ。

deleted user

個人的には30分はまぁ。40分は長いなって印象です😂

うちは車で5分の距離、帰りは30分乗ってます。

たーん

息子もバスに乗せていますし、自分が幼稚園教諭としてバスに乗車していますが、長い子は1時間から1時間半乗っている子もいます💦
朝なんかは寝ている子もいますし、お友だちと仲良くお喋りして楽しんでいる子、お喋りはしなくても周りの子が話をしているのを聞いて笑っている子、外の景色を見ている子、色々な子がいます☺️✨

長いこと乗ってて大変だね〜とは思いますが、可哀想だとは思いませんよ🥰それぞれのバスの中での楽しみ方を見つけて子どもたちは楽しんでいるので大丈夫じゃないかと😄

チキン🍗

園まで数分なんですが😌
コミュニケーションのためにバス通園で通ってます☺️
帰りのみ片道50分は揺られて帰ってきます😆
1番最後なので😱💦
長すぎるとか、おしっこ我慢してるようでバタバタしてたり💦
はやく帰りたい‥
なんてポロっと本音も😭
ただいざバス来ると、ワクワク楽しそうですけどね🤭
こればかりは、乗せてみてってなりそうです😔

deleted user

バスのルート通りに走って40分ってことですかね?

それならそのくらいかけて通ってる子もいるので大丈夫だと思います!

とも

普通ですよ!我が家も1番に乗ってそれから色んな子を迎えにいくので行きは1時間近く乗ってます🚌

はじめてのママリ🔰

ウチは園まで車で5分の距離ですけど、子どもがバス乗りたがってるので乗せてます🚌
たぶん50分くらい乗ってるかな☺️

コナン

うちは朝は1時間20分程乗ってます😅
本当は15分で着く場所なんですけど💦1番か2番にうちに来て、その後ぐるっと他の子を乗せて園に行くので💦
その代わり帰りは早いです!習い事の後もバスで送ってくれますが、それが30分か40分くらいです😊

私もさすがに可哀想だなと思って、年少の頃は半分くらい自分で車で送って行ってました🚗
ですが年中になってからは週1くらいで、最近はほぼバスです!帰りお迎えに来てくれた方が嬉しいからと朝のバスも嫌がらず乗ってくれるようになったので😂✨

帰りは仕事の日のお迎えも含めて週2、3くらいお迎えに行っています!

ご希望の園は車や徒歩などでの送り迎えは可能ですか??
もし可能なら、疲れてそうな日は送ればいっか〜くらいに思って基本バス通園って感じにするといいと思います😊