※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

保育園や幼稚園で節分に鬼が来るイベントはありますか?うちの子が通う保育園では、鬼が来ないそうです。

皆さんの子供が通う保育園や幼稚園には、節分に鬼が来るようなイベントはありますか?

虐待が問題視されているからとうちの子が通う保育園には鬼は来ないそうで...👹

時代ですかね〜?

コメント

s

通ってるプレでは年齢的に
怖がるので鬼は窓から
見るだけだそうです😂

年少からは来るみたいです👹

はな

毎年鬼来ます!
長男なんて年長でも泣いてました😂
虐待って思ったこともなかったですがクレーム入れた親がいたんでしょうね💧

ママリ🔰

保育園ですが毎年鬼きてます!
節分の鬼まで虐待が問題視されてるなんて知りませんでした…👹
私の幼少期からずっとありますが、これはこれで良い行事だと思ってました🤣笑

ママリ

去年か一昨年だったか、保育園で節分で怖がって精神的にまいってしまった子のお母さんのツイートがバズってましたよね🤔
どういう怖がらせかたしたのかわかりませんが、やりすぎだと結構燃えてたんで影響ありそうだなあと思っていました。

mama

学年によって、どこまで鬼が侵略するか(教室の中ぐるぐる回るのか、廊下から覗くのかなど)は変わるみたいですが、鬼自体は来ます!


公園のボール問題とかもそうですが、何かしら少しでも言われるようなことは事前に保守に回って色々なくなるのは悲しいですよね…
もちろん我が子がトラウマになるようなレベルならそれはそれで悲しくはなりますが、行事なら休ませるとか色々対処もあるのに…とは思ってしまいます😓

りょうか

鬼は子供たちです
それぞれ好きな鬼を作って楽しんでます😊

はちぼう

鬼きます!
そのうちなまはげや獅子舞も虐待と言われるんですかね笑

ぐーみ

うちも鬼きます😊
みんなで豆投げて退治して、最後は優しい鬼になるそうで(笑)一緒に写真撮ります😊

がじやま

普通にきますよゲラゲラ笑ってます😂

ママリ


コメントありがとうございます😊
まとめてのお返事ですみません🙇
他の園ではやっぱり何かしらの形では来るんですねー😂
いいなあ...😭
うちの子の通う園でも昔はやってたのになあ。
なんかあったんでしょうね😭