※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅけ☆
家族・旦那

夫が子供をお前呼ばわりし、口論になり靴下を投げつけられた。気まずい雰囲気で、普通に戻る方法を知りたい。

先週の金曜日に起こったことです💦

上の子がおもちゃの上に乗って踏んづけてたらしくてそれについて旦那が子供に怒ってました。
それはわかるんです。
物を大切にするという意味で注意したり怒ったりするのは当たり前だと思います。
子供も謝ったと思います😢

その後、旦那がお菓子を食べだして子供が欲しがり頂戴と言ってるのに
「おもちゃ踏んづけたお前にはやらん!」と。

私は子供にお前と言ったこととあげたくなければ子供の前で食べるな!と言い返しました。

その後子供もお前と言われたこととお菓子を貰えなかったことに泣いてしまい旦那に「親でも悪いことをしたら謝るのが当然だ!」と何度も話しましたが今度言ったら謝るわと😅

腹が立ったので子どもと「そんな態度なら今度じぃちゃん、ばぁちゃんに話ししたったらええやん。」とこっちで煽ってしまったのが悪かったのですが旦那が逆ギレ。

「女2人でコソコソいいやがって!いい加減にしろ!今度謝るって言ってるやろが!」
とブチギレて自分の脱いだ汚い靴下投げてきました。

その後からはもう空気も悪くなり旦那とは喋ってもないです。
今朝も何も言わず仕事に行きました💦

1年に1度何かしら大喧嘩はするんですが、今回は子供をお前呼ばわりしたことと1度注意するときも靴下投げてたのでそれについても私としては嫌だったし口があるなら口で言えよってなり腹が立ちました。
お菓子もあげたくなければ子供の前で見せびらかすのはやめようよと。

子供は普通にしてますが私が精神的に落ちてます。

離婚は考えたりはないですが旦那が何か言ってくるまで待ったほうが良いですか?

本当は実家にでも帰りたいのですが帰れない環境なので逃げ場がありません。

そんなことがあり昨日は1日旦那と話もせずで向こうからも何もアクションを起こしてこないので私もだんだん話しかけづらくなってます😂
このまま放置するか逆ギレしてきたことは忘れるか…
子供にしたことは許せないけど。

どうしたら普通に戻れるでしょうか?

コメント

𓍯

私なら待ちます。
おもちゃを踏んで叱ったことと
おやつは全く別ですよね。
本心はあげたくないを
おもちゃ踏んだことと
繋げてるのも個人的には
腹立ちますね。

物を投げるのも許せません。

あなたがそんなことするから
子供もそうなるのでは?
注意くる前に、自分の行動
見直しましょうね〜って
煽りたくなりますね😂

必要事項だけ話して
あとは怒ってるそぶりで
いいとおもいますよ。
旦那さんも流石にまずいと
思ってくれるかもですし、
そうでなく、いつまで
拗ねてるなど
怒ってきたら、

それだけのことを
したのだから
考え直して。と、笑


話し合いの場がもてるならば、
まず、おもちゃを踏んだことを
叱ってくれたことに感謝した上で、嫌だったことを話す。
食べてほしくない、
あげれないおかしがあるなら
我慢させないように
見せないようにするなど
工夫が必要だと
改めて伝えてみても
いいと思います。

あっちゃんママ

日にち薬で何かありましたか?

私も今同じような状況で…

なんで自分の夫はこんなに口が悪いんだろ?なんでこんなキレ散らかしてるんだろ?って悲しいです😭

最近はもしかして更年期障害のせい?とか思ってきました🥲