※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

現在25歳で子供が1人おり、歯科衛生士として2年目の職場に勤務しています。貯金を増やし、離婚後にシングルマザーとして土地のない状況で家を建てるのは無謀でしょうか?

今25歳子供1人3歳、今の職場は2年目で歯科衛生士です。
もう少し貯金し離婚してシングルマザーで土地なしで家を建てるほ無謀でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

衛生士の給料もピンキリなんでね、、、
養育費をもらえたら全然違うと思いますし、自分の給料に見合った家だと無謀ではないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    払っていけて貯金もできそうなら大丈夫ですかね。。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら全然いいと思いますよ!
    お受験考えてるとか、奨学金を使いたくないとかなければですが、、
    賃貸と違って、固定資産税とか、保険とか、修繕費とか、かかってきますからね💦
    もうほんと、自分の給料と相談するしかないと🥲

    • 1月28日
deleted user

ローンは何年月々いくらなのか、また今の職場のボーナスや、これから教育費や貯金考えると、金額によると思います💦個人的には、無謀ではないけど、どのくらい貯金があるかどうかで決めますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボーナスは上がらない気がします😓
    離婚したとしても同じ地域だともし旦那が再婚したらその子供と同じ小学校になることもありえるのかとおもうと。。。気まずいですよね。
    だったら離婚せず賃貸、子供が大きくなったら離婚の方がいいですかね。。

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのリスクもある土地で…と考えているのなら、私なら賃貸ですかね💦

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

こればっかりはお給料と相談ですね💦

家賃払うくらいなら同額でローン払い出来るってよく見ますけど、その他にかかってくるものが結構エグいですからね😅
固定資産とかもそうだし電気代もほぼ必ず上がるし…

高校生とかになってくると二馬力でもしんどいってよく聞くのでそこもどうなるか💦