※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんにミルクをあげずに離乳食と麦茶で水分補給しても大丈夫でしょうか。保育園が始まるので心配です。

先輩ママさん教えてください‼️
ミルクを欲していない場合、水分補給は麦茶だけでも大丈夫でしょうか?

もうすぐで9ヶ月になる女の子を育てています。成長曲線内ですが、今のところ2回食で既にミルクは1回のみ(昼に220cc)です。夜20時半くらいから朝方までぐっすり寝てくれます。
離乳食をよく食べてくれるので量も普通より少し多いくらいで毎回完食します。9ヶ月に入ったら3回食スタートしようと思いますが、このままだと割と早めの卒ミになってしまいますが この場合 フォロミをあげずにそのまま卒ミでもいいのでしょうか?

水分補給は麦茶を哺乳瓶で与えています。(まだストローもコップ飲みもできないです)離乳食後は1回で100cc以上飲んでくれます。本人としてはこれがミルクの代わりなのか…?
栄養面では割と大雑把な私ですが、
・5倍粥90㌘ ・野菜30㌘×2品 トータル150㌘越え
これが今日の1食分の離乳食メニューでした。

今年4月から保育園も始まるので本人が無理なく卒ミできるのならそれに越したことはありませんが、今までミルクで取れていた栄養(離乳食)+水分を完全に麦茶に代えても大丈夫なものなのでしょうか😭💦

コメント

イリス

離乳食を160グラム安定して3食、水分補給ができるなら粉ミルクは卒業で問題ない目安です。

現状で言うなら離乳食の量はまぁまぁですが、3回食が安定していないならちょっとどうかなぁ…くらいです。
ただ、保育園入るみたいですし、3回食はそのままいずれ軌道に乗ると予想されるので、その頃を目安に卒業するのは問題ないと思います。

ただ、保育園に入って精神的にストレスなど多少なりともあると思うので、落ち着いてしっかり栄養を、給食食べてくれない…など考えられるので今すぐやめたり、入園前にやめたりで変化を大きくする必要はないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    保育園入園まで2ヶ月あるのでその期間に3回食を始めるのと、入園してしまえば給食があると思うのでどうかな〜?と思いました😌

    普段BFも手作りも両方食べてくれる子ですが、給食を食べてくれないかもしれない…という発想がなかったので完全卒ミとまではいかなくても臨機応変に対応していければと思います!ありがとうございました😭💦

    • 1月28日
S

体重も増えていて本人も欲しがらないかつ、栄養面気にしないならミルクやめてもいいと思います💡目安からすると少なめなので燃費いいタイプかもですね😂一応、9~11ヶ月の子だと、離乳食後期の目安量で3回食の他にミルク500mlが1日に必要なエネルギーの目安だそうです🙆‍♀️
中期なら目安量2回食の他にミルク600~700mlです😅
離乳食3回食のみで卒ミしてる子は1食240g以上が多い印象です。

また、0歳児で保育園入るにあたって早めの卒ミはメリットないと思います🤔もし、給食食べれなくてもミルク飲めれば預かってもらえますし…

下の子は離乳食開始からオール完食なレベルで食べるの大好きな子で、9ヶ月なりたてでの入園でしたが、すでに軟飯~普通のご飯食べてて、たしか1食250~280gくらい、ミルクは栄養バランスの補填として1日1回おやつに200ml…の状態でしたが、まさかで給食嫌がって食べなくて😅
1ヶ月くらい、お昼は給食数口とミルクで過ごしてました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりすみません😭💦回答ありがとうございます。

    成長曲線の真ん中やや下ではありますが、曲線範囲内ではあるので大丈夫かな〜?と思っています。笑
    離乳食後期で3回食+500ml。やはりそれくらい普通は飲みますよね😂その後、気になって支援員さんに相談してみたら本人が飲んでくれるなら50mlでも離乳食の後にあげてみて〜って言われました🙋‍♀️

    今日から3回食始めましたが、160g+ミルク150ml×1日3回で450mlでした。まだ粉ミルクも余っているのでどうせならあげてしまえばいいか、と焦らずにやってみようと思います。

    卒ミ目安で1食あたり240g以上ですね、覚えておきます。まだ今は160gで集中力もお腹も入らないようでもう少しミルクを補食にします!給食もあまり食べてくれなかった場合を想定して、完全卒ミとまではいかなくてものんびりペースでいいかなと思いました。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月31日