※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんちっち🔰
住まい

30歳夫婦、子供1人、戸建て住宅が夢。旦那の海外転勤待ち。ローン支払いを悩む。購入時期や残るべきか不安。30歳までに購入が理想。

30歳夫婦 子供2歳1人 います!
戸建て住んでる方何歳ですか購入、または建てましたか?
旦那が海外転勤希望で、しかしなかなか話が来ません
このまま待ち続けても行かない可能性もあるし
戸建て夢だったから建てたいのになかなかできない
周りの友人はほとんど戸建てです、、うらやましい🥹
戸建て希望なのに、アパート支払いをしてるのがもったいなく感じて、この間に少しづつ周りはローン払ってるのに、、
旦那も収入がそんなにいいわけでも無いし、なるべくなら早く購入して、なるべく返せる期間長くしたい、、
もう旦那が海外になれば私や子供だけ残るべきなのか悩みます。まだ30歳 何歳までに戸建て購入が理想なのか
詳しい方教えて頂きたいです!

コメント

♡♡♡

去年関東で新築建売(35年ローン)購入しました!
お互い30代前半夫婦、子ども2人です。

今は定年が長くなってるし、フラット35は40代まで組めるので、いつまでにはないと思いますが、わたしもローンを組むなら早いほうがいいと思います!
それかお金貯めて、ローン期間短く借りるのもひとつかなと思いますが、子どもがいるとなかなかお金も貯まらないですよね😭
うちも収入多いほうではありませんでしたが、買いたくなったときか買いどきだろう!と買いました😂

  • もんちっち🔰

    もんちっち🔰

    そうなんですね!以前海外転勤旦那が希望する前に、家建てようと回ったりしてましたが、審査に落ちて(旦那の携帯代延滞をずっとしてたのをそのとき発覚)して延期になったんですよ😮‍💨今未納の分を支払って1年延滞なければローン組めると言われ、それからもう1年たってるし大丈夫かなーと思いますが、今度は海外に行きたいとかっどこまで振り回すの!と思います 笑笑 子供いると住む場所は定めた方が子供からしたら友達もできるし、賃貸暮らしだといずれは狭くなって、4Ldkとかなると今は賃貸のが高くつきますよね😅私もまだ子供産みたいし、産まれてからでも遅く無いですかね?🥹33とか、、🥹

    • 1月28日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    大変だったのですね😭
    お住まいの地域によりますけど、賃貸も駅近だと部屋数増えると高くなりますもんね😭
    うちはもともと戸建て希望だったので、同棲したときから住んでた1LDKで頑張ってました(笑)
    部屋数増やすくらいなら戸建て買おう!と!

    産まれてからでも遅くないですよ!
    仕事しながら引っ越し準備大変だったので、産休中にやりたかったわーって思ってました😂

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

現在、私30歳、旦那28歳、子供2歳1人、2人目妊娠中で、
私28歳、旦那26歳、子供0歳の時に契約、
私28歳、旦那26歳、子供1歳の時に完成しました(引き渡し完了)
35歳くらいまでには〜なんて軽く考えていて、しっかり土地探しを始めていたわけではなかったのですが、ちょうどこれからいろいろ値上がりするぞ、という時&子供もこれから歩いたり走り回ったりするようになると足音とかが気になるかな…
と思っている時に、育休中の私が暇で、いろんなモデルハウスとかを見に行っている中で、気に入った土地を見つけて…
という、なんとなくの流れで決めてしまいました😅

旦那さんの海外転勤は、一時的なものなのでしょうか…?🤔

  • もんちっち🔰

    もんちっち🔰

    詳しくありがとうございます!
    私も以前土地探したりまで1年かけてしてましたが、まさかのローンに通らない事態がありまして、旦那の携帯代未納があったのそこで知りました😅そこからは私がお金管理で、その時に支払って1年滞納なければ通る!と言われたので審査は大丈夫と思いますが、、、

    海外は一時的で3年ほどかと思います!私も海外いけばその間家賃タダだし、出世コースになるので応援はしてますが、いつ行けるかわからないまず行けるかもわからない なのが不安で、、一応社長に話したり海外行きたい!とは言ってるみたいですが、まだお声はかかりません。。笑笑

    私もまだ子供2歳 (もうすぐ3歳)1人だし、まだ2人目も妊活してるから産まれてからでもいいかなあーと思いつつ、35までには建てたいと思ってます🥲

    旦那が今審査に通るかどうかだけでも審査を今してみるってのは可能なんですかね?
    旦那がいうには今審査に通したら建てたい時に不利にならん?とか言われましたが、通るかもわからない、まだ未納があるかもしれない、、状態で時が過ぎるのが不安で😂今ならまだ35までに時間もあるし、通らなくて他に問題があれば解決しておけるかなーと思うんですが😅

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今審査だけでもしてみるのは賛成です!
    不利になる…?というのが詳しくなくわからないのですが、通ればこれから未納等を出さないように気をつける、通らなければ原因がわかる、だけでも大きいと思います☺️
    いざ建てるぞ!となった時に通らなかっただと、諦めるか一括購入かしかないですし…😭

    お聞きした状況だと、やはり建ててしまいましょう!とは言えず、悩みどころですね…😢

    • 1月29日
deleted user

私も主人も24の時に
購入しました😊
まだ、上の子が1歳半で
下が居ない時です!

うちは貯金2000万貯まったら買おうと話してましたが、
結局、24の時に子どもの足音がうるさいと下からの苦情なんかもあり、引っ越したい欲が高まってしまって😂
購入を決めてしまった感じです💦笑

  • もんちっち🔰

    もんちっち🔰

    貯金2000万貯まったら!凄いです!私たちは絶対貯まらない😂笑笑 でもそのぐらい頑張らないと今は家購入もリスクはありますよね🥲でもやはりみなさん勢いで買った方も多く、そうじゃないと高い買い物だしなかなか決心できませんよね🥲

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

私が30、主人が29の時に建てました!
子供が上の子1歳11ヶ月の頃契約して、建ててる間に二人目産まれた感じです。

産前は子供が小学校入るまではいいかと思ってたんですが、上の子が赤ちゃんの時に入院して私が退職したり、2歳までに喘息出るかもと言われたのや、夫と私お互いの実家の事情、近隣トラブルも重なり私の実家の敷地に建てました(田舎で空気がきれいで喘息に良さそう(笑))😂!

当時どうしてもローン組みたくなくて、婚前貯金で建てれる範囲で建てたんですが…
本当だったら、○万貯めたら!みたいな目標を達成してから建てるのが個人的な理想でした😂💦!

マイホームって子育て世帯が圧倒的に多いらしいですが、50代で子世帯と二世帯を建てる方もいるし、老後用の家を建てる方もいるし、何歳が理想って言うのは結局ご家族のライフプラン次第と思います✨!

のん

夫28歳、私23歳で建てました💡
賃貸一軒家の日当たりが悪くて、そのタイミングで流産をしてしまい「家が寒いんじゃない?家建てるなら援助するよ」という義母の一言ですぐ土地探して私の実家近くに建てました😊
お互い貯金はある程度あったもののその時は建てるは計画なかったので、結構突発的に決めました。

その後子供2人生まれました!