※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子が最近、飲むのに時間がかかる理由は、飲ませる量は変わらないのに時間だけ伸びていることに疑問があります。哺乳瓶はピジョンのスリムタイプのSサイズを使用しています。

もうすぐ生後3ヶ月になる女の子を完ミで育てています。
今年に入ってから1回140ml飲ませるようになりました。最初の方は15分くらいで飲みきっていましたが、ここ1週間ほど20分以上かかるようになってきました。飲ませる量は変わらないのに時間だけ伸びていきます。何故なのでしょうか?🥲
ピジョンのスリムタイプの哺乳瓶、乳首はSサイズを使用しています。

コメント

はじめてのママリ🔰‪

乳首のサイズが合わなくなって来たんですかね?🤔
1度Mサイズを試してみてもいいかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりそういうことなのでしょうか🤔
    ひとつMサイズを所持しておりますので試してみたいと思います!

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

うちも飲むのに時間がかかったり残したりするようになったのでMサイズに換えました♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも残すこと増えたんです🥹
    なのでかえてみようと思います!

    • 1月27日
もも

先日3ヶ月になった娘がいますが、2ヶ月半の頃からMに変えました😊
時間がかかり過ぎて、途中で寝ちゃってなかなか飲みきれなかったのが、変えたらあっという間に飲めました🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも寝ちゃうことあります😂
    かえて様子を見てみたいと思います!

    • 1月27日
はじめてのママリ🌻

途中で寝ちゃうんでしょうか?それとも周りをキョロキョロして飲むのがおろそかになってるって感じでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    途中で寝てしまうこともあります。周りをキョロキョロはまだしないのですがどこか一点を見つめていることはあります🥹

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    遊び飲みが始まったわけではないんですね!
    哺乳瓶をキュッと締めるところを少しゆるくしたり、乳首をMに変えて様子を見たらいいかなと思います😊

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊び飲みとは少し違うかな?と思っていて🤔
    サイズアップで様子をみたいと思います!

    • 1月28日