※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

最近食欲が増して、9ヶ月用のベビーフードでは足りず、12ヶ月用のものを試しました。一歳からの食品は早すぎるでしょうか?

最近食べる量がかなり増えて、市販のベビーフードなども9ヶ月のやつでは足りないので試しに12ヶ月のビックをあげたら余裕で完食しました。アンパンマンの魚肉ソーセージなども既に食べるのですが一歳からの食品をあげるとあまり良くないのでしょうか?

コメント

まま

飲み込みに問題なければ大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

うちの子も沢山食べますよ〜!
麦茶等の水分無しの量で大体240~多い時は360位食べます。

沢山食べて大丈夫?って思いますが、本人がもう要らなければ食べないので、炭水化物の量を気をつけながら食べたいだけあげてます🍽´-
(離乳食後のミルクは基本あげてないです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいです!
    うちも離乳食後のミルクはあげてません。野菜を中心にして炭水化物のお米などは80g程度に留めてるということですかね?

    寝る前はミルクどれくらいあげてますか?
    うちは200くらいあげないと必ず2時前後に空腹で目を覚ますので200あげてます笑

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですー!
    野菜中心にして、お米等は80g目安にしてます。

    寝る前は同じく200あげてますが、沢山食べた日は200作っても160位しか飲まなかったりします💦

    後まだ夜間のミルク対応があるのですが、夜間は250飲みます…ꉂ🤣𐤔

    • 2月4日