※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいな
ココロ・悩み

夫が子供の保育園の転園に関して口出ししてきて、妻がモヤモヤしています。

モヤモヤ吐き出させてください。

2歳の子の保育園について夫にもやっています。

去年、1歳4月入園1次で希望した園全て保留になり、2次で車で20分の園に受かり、現在行かせています。
今行っている園も通ってみて悪いところがあるわけではなく、ただ遠くて来年4月には下の子も入れて育休復帰するのが通勤時間など考えると難しいという理由で2歳4月1次で家から近く、もともと希望していた園に転園申請を出して第一希望園に受かりました。
この決定通知が本日届き、これで下の子の1歳4月で加点もつくしよかったー!と喜んでいたら、夫が「俺は落ちて欲しかった」と言い出しました。
せっかく慣れて泣かずに行けるようになったこと、お友達の名前や先生の名前を覚え楽しそうに遊ぶようになってるのにかわいそうだと。
転園の申請を出す時にしっかり相談し、最終決定は夫がしました。
「〇〇(私)の通勤と今後の教育面考えると転園できるならさせたいね」と。言ったのはお前だぞと、、
今更なにを言い出すんだと、、
今行っている園は"子供は外で元気に遊ぼう!"みたいな保育園なので年少からは幼稚園を考えるつもりでした。
しかし4月からは幼保連携こども園でカリキュラムも教育系に強く、幼稚園探しや習い事など考えずに就学前まで安心してお任せできるので調べごとなどからは一旦解放されます。
保活も教育も丸投げのくせに、よくわからんタイミングで口出してくる夫にモヤモヤがおさまりません。
「今のままだと幼稚園とか習い事も1から考えなきゃいけないし、転園できてよかったと思うんだけど、、」と言うと、「まあ、そうなんだけど。それって親の都合じゃん。」と言われました。
叩いていいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その親の都合を全て貴方が責任もって考えてくれるならお好きにどうぞ😇って感じですよね😂

うちも保育園、教育関係全て私があれこれ頭悩ませてます。
保活も夫はノータッチです。
その代わり夫には賛成しかさせません🥹🫶

  • あいな

    あいな


    ほんと、それです。
    賛成しかお前に選択肢ないんだよ😇って感じです🤗

    • 1月27日
ryo

それは私ならキレます。笑
毎朝毎晩送り迎えお願いしますね!娘がかわいそうならできるよね❤️って旦那さんに言いたい!

  • あいな

    あいな


    言ってやってください😭
    朝は7時(自主的に早く行ってるだけ)に家出て19時に帰ってくるお前が文句言うなって思います。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

お母さんが送り迎えのストレス少なくて、お子さんは環境変わって最初は慣れないかもしれないけど今のお友達とは違う子や先生と関わることができていいと思います!

  • あいな

    あいな


    1歳4月の園探しの時に見学に行き、それから未就園児として月1回遊びに行っていて、素敵な園だったから希望していたんです。
    仕方なしに別の園を経由しただけで1年越しで念願の希望園に行けることが嬉しいのにこの野郎、、

    子供のメンタルケア含めて楽しく通えるようにサポートしたいと思います!

    • 1月27日
みまり

まさにうち今これですーー!!!
真ん中の子が2歳の時に全落ちして2次で車で20分の園に決まりました!転園したくてすぐその翌月から転園申請出したし、その後育休に入ってしまって転園できずで今回下の子と上の子同園に家の近くの園に転園出来ることになりました!4歳児なんて募集無かったし別園も覚悟してたんですが、、✨
私的にはわーいわーいって感じなんですけど、夫が急に
「転園ってさ、取り消し出来ないの?」
とか言われて💢

1年以上も前から相談してたし今更!?ってかんじでほんとイラつきます。。
うちの夫もお前の都合で転園とかかわいそーとか言われて、いやお前が駅近なら俺が送れるから!って言ったんじゃん💢ともう叩きたいです笑

愚痴すみません。あまりにも同じだったものでついついコメントしてしまいました!あるあるなんですかね?笑

  • あいな

    あいな


    こっちの独断で決めたとかならアレですけど、相談して決めたことなのに決まってから悪者にされて許せないですよね💢
    こんなのがあるあるだなんて信じられないです😇
    もう叩くしかないですね笑

    • 2月4日