※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがボールプールを怖がる理由や同じような経験をした他の赤ちゃんについて相談しています。

ボールプールを怖がる?嫌がります
10ヶ月で支援センターや遊ぶところで
ボールプールに入れると泣きます
皆ニコニコしていて嫌いな子っているのでしょうか
特別感覚が何か過敏なのでしょうか
その他は特に感覚過敏だなーとか思うことはないのですが
ボールプールが怖がる赤ちゃんって
いますか?同じような方いらっしゃらないですか?😢

コメント

🌈

うちも下の子同じくらいの月齢の時同じでしたよ!

慣れればキャッキャして遊んでました😆

自分で思うようにバランス取れないし(大人でも大量のボールプールの中に入ったらコケませんか😂?私だけ?😂)
足がつく場所や体にまとわりつくボールの感覚が普段と明らかに違う感じだからただ単に怖いんだと思います!

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭そうなんですかね!!すぐに慣れましたか?
    泣くので他の子がニコニコあそんでふとのろに入れるのになかなか勇気がいって💦

    • 1月26日
  • 🌈

    🌈

    泣いちゃうとママが1番子どもや周りに気使っちゃいますよね😭
    そーゆう子、いっぱいいると思いますよ!

    うちの場合は上の子や私が遊んでたのでここは楽しいところなんだ!て理解したようで慣れるまで時間はそんなにかからなかったです!

    周りの子が一緒に遊ぼうってきてくれる感じの子だったら、
    周りの子達の雰囲気や遊び方を見て学んで慣れてくるんじゃないかなと思います☺️

    お子さん、人見知りや場所見知りはしますか?
    するのであれば時間はかかると思いますがその子の性格次第かなーと🥲🤍

    それがないのであれば単純にボールプールが好きじゃないんだと思います😹

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

ボールプール自由に歩けるようになるまでは嫌がって泣いてました!

年子ママ🕊️

うちの子もです!
ボールプール楽しがるかなーって思ってほーいって入れたらうわぁー!!!って泣かれました笑
多分埋まる感じとか後ろに倒れても大丈夫なの!?っていう不安?があるんだと思います!

  • 👶

    👶

    同じです😭😭ありがとうございます😭同じような赤ちゃんいるんですね🥹💓この月齢くらいで怖がってる?嫌がってる?子をあまりというかみたことなかったので安心しました!コメントありがとうございます🥺🥺

    • 1月26日
deleted user

3番目がそうでした。慣れるまでに時間がかかるタイプで

感覚過敏というか、単に、怖い、それだけかと。

お母さんも一緒にボールプールに入ってあげても泣きますか?

そういうときはもう無理強いしないほうが良いと、先生には言われました。興味を持ちだしたら、こどものほうから動いていくから、と。


いまは、4年生ですが、あんなに怖がりだったのがウソみたいな性格してます🙄

めちゃくちゃ積極的で活動的な性格で、この冬休みも、1人で、自然の家の冬山登山合宿に、希望して二泊三日でいき、友達作って帰ってきました🙄

  • 👶

    👶

    なるほど!!心強いコメントありがとうございます😭そして無理に入れない方が良いんですね!しばらくは入れずにまたいつか入れてみたり一緒に入ったこともないので入ってみたり様子見たいと思います
    安心しました💓💓🙇‍♀️

    • 1月26日
みーたんママ

うちの子も嫌がります!嫌がるというか楽しくはなさそうです🤣

  • 👶

    👶

    わー同じですね😭😭ありがとうございます!あまり入れられて泣いてる子
    この月齢でみないので心配でしたが安心しました😂

    • 1月26日
ぴぴ

泣きはしませんでしたがすぐ出たがってました🤔
入らずにボールを触る方が好きでした(笑)
でもよくキッズスペース行くから慣れたのと家にもボールプール置いたので慣れてきて
それからは楽しく入ってます🥰

でも今でも他の子みたいに見たらすぐ突っ込んでく!ってほどではないような気がします(笑)

  • 👶

    👶

    そうなんですね!!ありがとうございます😊ボールプールは子供大好きってイメージでしたが赤ちゃんですし
    皆が皆すきとは限らないですよね!
    ありがとうございます😭❤️

    • 1月26日