※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子の体重が6.7kgで、ムチムチ感が少ない。💩は1日2〜3回、おしっこは5回以上。混合で100mlのミルクを飲ませているが、母乳がメインで不安。

生後4ヶ月の男の子の体重が6.7kgで、腕や足にあまり肉がついてこないのですが普通でしょうか?
ムチムチ感が少ないように思います。
💩は1日2〜3回、おしっこは5回以上必ず出ています💦
混合で寝る前だけ100mlのミルクを飲ませてます。
母乳がメインなのでどれくらい飲んでいるか分からず不安です😭

コメント

なーちゃん

個人差かなと思います!
検診のときに何か言われたりしてますか?
うちは上2人は4ヶ月で8キロ超えのムチムチでしたが、末っ子も4ヶ月のときは6キロ台で最近やっと8キロ超えました!
末っ子は成長曲線を下回ったこともありますが、元気に問題なく成長してますよ!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!個人差ありますが、実際の体験談を聞くと安心しました🥹✨
    ありがとうございます!

    • 1月26日
くまのこ

同じ生後4ヶ月の男の子で体重6.9kgです!
息子も思ってたよりは細いです🧐
ちぎりパン感ないですし……
でも4ヶ月検診でなにも言われなかったので特に気にしてないです!
離乳食食べ始めたらぷりぷりになるかなーと思ってます😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!ちぎりパンなムチムチ感があるもんだと思ってたら全然なくて。。笑
    もう少ししたら4ヶ月健診行けるのでその時に何も言われなければ安心できそうです🥹✨

    • 1月26日
みかん

うちは、生後4ヶ月の女の子ですが体重6.5kgです!

4ヶ月検診時にまわりよりほっそりだったので心配でたずねましたが、「成長曲線内で、きれいに右肩上がりになってるから大丈夫。身長高めだからほっそりみえるのかな?でも順調ですよ!」と言われました。

うんちもおしっこも変わらず出てて、元気に手足バタバタしてるようなら大丈夫かと!

それでも心配なら検診のときや予防接種のときにたずねてみてもいいとおもいます!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね✨
    健診のときに大丈夫と言われると安心しますね!!
    うちも早く健診に行って、大丈夫だと言ってもらいたいです🥹
    でもみかんさんのお子さんと同じくらいの体重なので、大丈夫な可能性高いですね!!
    ちょっと安心しました😊

    • 1月27日
りり

生後4ヶ月の女の子で5.6kgです!小さく産まれたので少しずつですが成長曲線ギリギリにいますが気にしたら私自身が持たない気がするので気にしないことにしました!その子なりの個性なんだなって思いながら過ごした方がお母さん自身も楽な気がします!

  • ママリ

    ママリ

    個性ですよね!
    赤ちゃんってどうしてもムチムチなイメージありますが、そんなにムチムチしてなくても元気なら大丈夫ですよね😊✨

    • 1月27日
deleted user

4ヶ月の女の子で5.8キロです🙃
生まれも軽めだったのですが身長は高めなのですごいノッポさんです😂
完母なのもあるし、身長に行っちゃうタイプなのかな?怒られちゃうかな?と思ったけど検診の時にちゃんと増えてるから大丈夫って言われました‼️
その子なりに増えてれば大丈夫ですよ🙌

  • ママリ

    ママリ

    身長高いの羨ましいです!!
    うちのこは身長低くて💦
    4ヶ月健診のときに身長も体重も大丈夫って言われたらかなり安心しますよね!!
    早く4ヶ月健診行きたいです🥹✨

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

うちは6キロなくて5.8キロでした💦身体は補足で背は高いのっぽタイプです!でも力も強く元気だから大丈夫だと思います!

  • ママリ

    ママリ

    うちの子も力強く、足もバタバタずっとさせてるのできっと大丈夫!と思っておきます!!
    他の方も同じような赤ちゃんいらっしゃるとのことで安心しました✨

    • 1月27日