※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ピアニカや教材を買う必要があるか、兄弟全員分必要か、粘土ケースなど全て買う必要があるかについての相談です。

入園や入学のとき、道具や教材を全て買いましたか?


ピアニカとか高額でYAMAHAの六千円ですが買いましたか?わたしの30年前に買ったのがあるのですが、みなさんなら新しいの買いますか?
それともネットでメーカーではないわけのわからんとこの安物を買いますか?安物だと室が悪いのかな、とか、他の多数の子らと違うものになるしな…とか。
兄弟全員ぶんかいましたか?
うちは四人いてますが、YAMAHAのピアニカ四つも要らんし(^^;でも全員小学校になるので、四台いる、、(^^;

あと、ねんどとか、ねんどけーすとか、みんな全部買いそろえてて驚きました。
粘土ケースはもってるやつでもいいとかいわれたので、そうしようと思ってたら、みなさんセットで全て買ってたので私も無駄だけど空気的に買いましたが、、

販売側もセットにして袋用意してて、バラでほしいともいいにくくて、、


みんな全て買うもんなんですかね?(^^;

コメント

りあ

うち保育園ですが3人同時入園で、
発表会とかの練習もあるので、
1人1台ずつ新品買う予定です💦
そのかわり、小学校卒業まで使ってもらいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指定の高いやつ買いますか?

    • 1月26日
  • りあ

    りあ

    買います(>_<)
    違う色とかだったらイヤかなと、、

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

30年前の物なら流石に買います🥹
お道具箱とかその周辺の物は学校で買うものと、自由に買い揃えるものと色々あったので、後者は学校で買わずに自分で買いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分では、どんなもの買いましたか?

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

入園の時には全て買いましたよ!
ピアニカは同じく6千円でしたが
子どもたちにそれぞれ買いました😌

粘土ケースは入園時に買ったものを
小学生になっても使ってます👌🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも粘土ケースだけもってて、それ以外を全て買うつもりだったんですが、ケース込みのセットで買ってしまいました、、

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

4人もお子さんいらっしゃるなら、安いのでも良いと思いますよー!
口コミをよくみて、悪く無いものを購入されては?