※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園選びで悩んでいます。家の近くの保育園がいいでしょうか?小学校学区内が優先すべきかアドバイスをお願いします。

保育園選びについてアドバイスお願いします🙇🏻‍♀️
保育園は家の近く(小学校学区内)の方がいいと思いますか?

以前保育園に通わせていて、その時は家と職場の中間あたりで学区外でした。
当然同じ小学校に上がる子はいません。
子供の病気により一旦退園したのですが、治療が終わり次第また改めて保活する予定です。

そこで、これから選ぶなら家の近くの方がいいかな?と悩んでいます。
小学校入学前まで通います。

1人でもお友達がいた方がいいでしょうか。
それともそこは考えずに、家と職場の間で良さそうな保育園を選んだ方がいいでしょうか。

もちろん全く条件に合わない保育園は選びませんが、小学校学区内であることはどの程度優先すべきか、アドバイスいただけると嬉しいです🙏

コメント

ママリ

先輩ママの子の話聞くと、学区外保育園で小学校に上がった時、保育園の友達1人もいなかったお子さんいましたが、最初は心細くて泣いたりしたけど、すぐに慣れて楽しく通ってると聞きました😊
通いやすさが1番だと思うので、学区のことは優先度下げても良いかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すぐに慣れるんですね☺️
    安心しました✨
    頭の片隅には置きつつ、色々な園を見学してみたいと思います!
    ありがとうございました🙏

    • 1月26日
さやえんどう

うちは上の子2人が学区外の保育園です。

次女は、お友達が引っ越ししたので、同じ小学校上がる予定の子がいます。

長女は同じ保育園からの子はいませんでした。
近所に顔見知りの子とかいますか?
うちは近所の子ともよく遊んでいました。
まぁ、その近所の子も、同じクラスというわけではなかったのですが😅
それでもなんとか大丈夫でしたよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    近所に顔見知りはいません💦
    ママ友も皆無です😭笑
    何とかなりますかね🥹
    一応校区も考えつつ、色々な園を見てみたいと思います!
    ありがとうございました🙏

    • 1月26日