※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ba.mama
妊娠・出産

初マタでお腹の子に障害があるか不安です。前向きな言葉をいただけると嬉しいです。

初マタです。
発達障害についての内容を含みますので、閲覧はご注意ください。



お腹の子が障害があるかもしれないです。
赤ちゃんが産まれて、どんな生活になるのか、
ちゃんと育てられるか、幸せな人生を歩んでくれるか、
そして何より、我が子が障害があってもかわいいと思えるか、不安です。

何か前向きになれるお言葉などいただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

見当違いでしたらすみません。YouTubeで"えぬくんちゃんねる"という方がいらっしゃり、いつも見ているのですがとても前向きな気持ちになるのでおすすめです😌

もこもこにゃんこ

発達障害があっても可愛いですよ🥰
そして面白いです。
新しい世界に連れて行ってくれます✨

はじめてのママリ

どんな障害が予測されるのでしょうか?
我が子にも心身共に問題のある障害児が居ます。
レベルでいうと最重度なので一生寝たきりで医療ケアも必要な子です😌
大きくなっても自分で出来る事はゼロです。
でもめちゃくちゃ可愛くてたまらないし私も旦那も溺愛してますよ😇
お世話は大変だけど、もう居なくてはならない存在です。
子供無しの人生なんて考えられないです😭
健常児も育ててますが、健常児と比べてもそれでも毎日可愛くて仕方がないです笑!
数ヶ月間お腹の中で大事に大事に守り抜いて育てて、お腹を痛めて命懸けで産んだ最愛の我が子には変わらないので、障害児でも本当に可愛いです😌💓

初めての妊娠かつ当時まだ若かった私でもちゃんと子育て出来てるのできっと大丈夫ですよ☺️
障害はあれど幸せな人生を送らさせてあげれてる自信があります。
愛情いっぱい育ててるし、本人にとって1番生きやすい環境を作る努力をしてます。
健常児でも障害児でも親次第で子供は幸せだと思います。

全然前向きになれるような気の利いた言葉をかけれてないので申し訳ないですが💦

はじめてのママリ🔰

兄妹発達障害で下の子は身体障害もあります。

発達障害大変なこともあるけど、面白いこと言ったり、仕草、行動、表情豊かで物凄く面白いです🤣

特に下の子の表情凄くついついわからってしまいます!

大変なことあっても障害あっても可愛いです♥