※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

実家の空き家にかかる費用について親から泣きつかれている。結婚後も支払い義務があるかどうか。

実家の所有している荒廃した空き家(売れない、住めない、壊す費用もない、親が税金はらえず取り壊すための補助金も使えない)のことで市役所から再三にわたり連絡が来ているから費用を助けてほしい、と親から泣きつかれてます。
結婚して家を出た私も支払う義務があるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。支払う義務は親だけですかね?

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、市役所の人は子どもに言えといったらしくて。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    無くなったらその義務というかそういうのが相続する方に回ってきますが、相続放棄すればいいです。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。相続放棄について今から備えたいと思います。

    • 1月25日