※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男性上司からのランチ誘いに悩んでいます。子供がいてランチ中にご飯やお昼寝の時間を考えると断りたい。ランチ場所が子供に不向きで気を使ってしまう。色々動いてくれているので断っても大丈夫か悩んでいます。

4月から仕事復帰します☺️
保育園も決まったので、男性上司と復帰についての話し合いを行っているのですが、
今回は事務所で復帰について話して、
その後ランチどうかと誘われたのですが、正直息子も
飽きてくるだろうし、ランチ中に息子のご飯も食べさせなきゃだし、お昼寝の時間とか考えると断りたいのが正直なのですが断ってもいいでしょうか😭笑

今まで育休入ってからも、様子を聞いてくれたり
息抜きがてらにと何回かランチに誘ってもらってました😭✨

最初のうちは息子も離乳食始まってなかったり、
そんな大騒ぎまでしなかったのですが
最近は歩くようにもなって外出も大変になってきて、、😭

今までのランチも息子が気になって正直ご飯どころではなく。笑
上司も子供がいるので、抱っこしてくれたりあやしたりは
してくれるのですがどうしても気を使ってしまって💦

オフィスビルに入っているお店なので、
ベビーチェアがあったりせず、ベビーカー入るのも狭い店が多いです🥺

派遣社員で9ヶ月しか働いていないのにも関わらず、
戻れるように色々動いてくださっているのでご厚意を
無下には出来ないな、、と思いつつどうしようと悩んでいます、、笑

たぶん断ったところで全然気にされないと思うのですが😭

コメント

mama

私なら断ります!

子育てしてない人には同じ赤ちゃんでも寝てるだけの赤ちゃんとは訳違いますからね💦
それに上司も誘わないと気まずいと思ってるかもしれないですし…💦

前は行ってたのであれば【こどもも動きたい盛りになってきて、飲食店や他のお客さんに迷惑かけることが多くなってきたのでまた復帰したらお願いいたします】的な感じで上司だけでなく、周りにも迷惑かけるって、感じで断りますね😅

はじめてのママリ🔰

そんな気を遣うなら、私なら断ります😂
断ったところで、仕事復帰の話が破談になるわけでもないでしょうし…(なってはいけないですが)
事情説明して、お断りします
また復帰してからお願いします!とか😂

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😭!!💕
今回は断ります、、笑