※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新婚で遠くに住み、孤独を感じる女性。子育てと仕事に悩み、田舎暮らしで気分転換も難しい。自業自得だと思いつつも、辛さを感じる日々。

何とは言えませんが漠然的に辛いです。
夫と結婚するために縁もゆかりも無い土地にきました。友達に会うには特急電車で2時間半かかります。
昨年子供が生まれましたが、周りに相談できる人は居ません。友達はみな未婚で相談できず、義姉達は皆息子をいい子だと「楽だね」と言われ愚痴を喋れる雰囲気すらありません。実母に対してトラウマがあり相談はおろか気軽に話せません。
就活時期とコロナ禍が重なり、やっとの思いで入った会社も入社1年で退職しました。鬱病でした。今思えば大したこと無かった気がします。でも専門職なのに薄給、土曜日出社あり、サービス残業のオンパレード、部署が小さく唯一の上司とは馬が合わなかったのでどのみちあの会社で子育ては無理だった気がします。1年で退職したので再就職は厳しいと思い鬱々としています。
住んでる場所は田舎で中々街に出ることは叶わず気分転換も中々できません。
全て私が選択したことです。なので自業自得です。でもふとした瞬間漠然と辛くなってしまいます。
唯一子供が救いですがそれでも辛くなってしまい毎日ごめんなさいと謝る日々です。

コメント

mamarin

似たような境遇です。

妊娠後期に夫の地元に戻ってきました。地元は飛行機の距離です😓
こちらも田舎で私が運転苦手なのもあって中々外出で気晴らしするのも難しいです😢
近所散歩しても老人か犬の散歩の人くらいしか歩いてないんで本当つまらないです。
全て自分の選択で、自業自得って思っちゃうところ本当に本当に分かります…
姉や友達は旦那の地元に越す事を決めた時反対まではいかないですけど「えー?いっちゃうのー!」って感じだったので、今更やっぱり辛いです。引っ越さなきゃ良かったってなかなか愚痴れなくて😭
地元で子育てしてたらなぁって不意に想像しては気持ちが落ち込む日々です😭
共感しか出来なくてごめんなさい🙇‍♀️
私はあと1〜2年頑張ってみてそれでもやっぱり辛かったら私の地元に帰りたいと旦那に言ってみるつもりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も運転苦手なのと産後の体調不良で益々自分の運転が信用できません😰
    田舎すぎてこっちの情報筒抜けなのもしんどいです…家から1㌔位歩いても「あそこの〇〇さんか!」と言われびっくりしました。田舎で子連れって目立つみたいで😅
    共感めちゃくちゃ嬉しいですよ。ひとりじゃないって思えました。ありがとうございます。もう少し頑張ってみます🫡

    • 1月24日
あい

私も結婚を機に引っ越してきまさた!孤独ですよね。

どうか自分を責めないであげてください。
私もなんであの時辞めたんだとかあんな選択したんだと思っていましたが、きっとその時々で踏ん張ってベストな選択をしてきています。
人付き合いを増やすには仕事か趣味の場に出るしかないかなと思いました。ですが始めた仕事で心病んで通院したり、思ったより職場に同年代がいなかったりです😅

あと、栄養のあるものを摂る、赤ちゃんがいて大変でしょうが自分のことや時間を敢えて確保する、などしてみてください。

毎日よく頑張っておられますよ😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かい言葉ありがとうございます。ベストな選択だったと思えるようとりあえず前向きに頑張ってみます。
    職場で同年代って難しいですよね…しかも合う合わないありますし🥲
    幸い食べることは好きで既に食べ過ぎぐらいなので、自分の時間作ることから始めてみます🫡
    ありがとうございました🙇

    • 1月24日