※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほたての貝ひも🔰
子育て・グッズ

寝返りをうつ伏せでしかせず、夜にミルクを吐いてしまう我が子。授乳後の時間を空けるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

うつ伏せでしか寝ない我が子

寝返りをマスターしてから隙あればコロコロしています。
寝付く時も必ずうつ伏せになってから寝るようになったのですが夜の寝かしつけの際うつ伏せになるといつもミルクを吐いてしまいます。
寝る前に授乳をして、5〜10分後にベッドに寝かせているのですが下を向くとどうしても吐き戻してしまいます。
寝返り防止クッションなどはうっとおしいのか嫌がります。

皆さんどうしていますか?😅
授乳のあと時間をもっと空けた方が良いんですかね?

コメント

初めてのママリ

うちも二ヶ月で寝返りして、
ゲロまみれでしたw
何枚もガーゼタオル?をカバーがわりにしてましたよ!
それかペットシーツを敷くとか!!

  • ほたての貝ひも🔰

    ほたての貝ひも🔰

    コメントありがとうございます!ペットシーツいいですね!参考にさせていただきます♪

    • 1月30日