※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

主人名義でマイルを貯めるクレカとNISAを始めたい。ANAとJALどちらのクレカがいいか迷っている。既にSBI証券でNISAをしている。普段の買い物はイオンとエネオス。ANA統一かJALか、特典航空券はANAが取りやすいと聞いたりするとANA?航空券を考慮し、クレカも選ぶ。

ポイ活&クレカ決済でマイルを貯めたいです。

主人名義でマイルの貯まるクレカを作りたい&主人名義でNISAを始めたいんですが、この条件ならANAとJAL、どちらのクレカを作りますか? 
一生迷ってます😭💦

①私は既にNISAをSBI証券でやっている
②普段の買い物はイオンを使い、ガソリンはエネオスで入れる。

私が既にSBI証券でNISAをやってるので、ANAマイルに統一した方が良い気もしますが、普段の買い物がイオン&イオン特約店のエネオスなので、JALマイルの方が貯まりやすいですかね😭

あと、特典航空券はANAの方が取りやすいと聞いたりするとやっぱりANA?!とも思うし…

一生決められないのですが、マイルに詳しい皆さんならどちらにしますか?

作るクレカによって、NISAも楽天証券(JAL)かSBI証券(ANA)か選んだ方が良いと思うので迷ってます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ANAでもJALでもないので蛇足かもしれませんが

貯めやすさなら、SBI証券で三井住友プラチナプリファードでソラシドマイル貯めるのが1番だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ソラシドエア還元率高いですね😳
    沖縄九州方面ソラシドエアが良さげですね!
    プラチナリファード含め、国内旅行用に検討してみます!
    新たな情報をありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月24日