※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

大宮駅から仙台までの新幹線はやぶさとこまちが同じ時刻で出発します。子供は無料で乗車可能ですが、指定席のみの場合はどうすればいいでしょうか。

大宮駅から仙台までの新幹線🚄

はやぶさとこまちが同じ時刻で出てて、
はやぶさとこまちは自由席ってありますか?🤔

大人2人子供3人(全員未就学児)子供は無料で行けると思うのですが、指定席のみの場合どうやって乗ったらいいかなあと🥹

コメント

ザト

自由席なかったと思います。
指定席は座席を何席使いたいかによるので、例えば4席必要なら大人2人子ども2人で購入、3席必要なら子どもは1人分だけ購入、全員膝上で頑張るなら大人2人分のみ購入ですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供がぐずったりしたときに、電車の連結部分のところで立ってられる場所とかもあるのでしょうか?🤔✨

    • 1月23日
  • ザト

    ザト

    車両と車両の間ですね!大丈夫です😊

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️💕
    もう少しよく考えようと思います🥺

    • 1月24日
ハシビロ

はやぶさやこまちは全席指定席です。
大人2人、子供3人なら、3席取るしか無いです(1席は子供料金で)。
確か膝上は1人だけです。
そもそも未就学児でも膝上はかなりキツイと思います。

個人的には前後2席ずつ取り座席を回転させて4人がけボックス席にして5人乗車が楽かなと思います。
コロナ禍は座席を回転させてボックス席には出来ませんでしたが、今は解禁してるはずです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥺
    やっぱり子供の買わないとダメなんですね😂
    1時間だけなので立ったりしてなんとか出来るかなとおもったけど、そもそも立ってていい、連結部分の場所もないのかな😂
    潔く子供料金払おうと思います🤣💦

    • 1月23日
  • ハシビロ

    ハシビロ

    どこからどこまで1時間乗るか知りませんが、やまびことか自由席のある車両のある新幹線とかにしては?

    連結部分はありますが、立ち乗りでも有料なんで、グズって席を離れて気晴らしは良いですが、ずっと立ってると乗車券拝見しますと、見回りの車掌さんから言われます。

    子供料金払いたくないなら、自由席アリ新幹線に乗り、ホームから、はやぶさやこまちを見れば良いと思います。
    やまびことか停車駅多い分、はやぶさより遅いですが、急ぎの旅じゃないなら苦にならないかなと思います。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくれてありがとうございます!
    今回キュンパスっていう、大人がJR乗り放題1万円のやつで新潟から仙台に行く予定でして🥲
    それもはやぶさこまちいがい乗れるかよく調べてみようと思います!

    • 1月24日
kai

自由席取るには、時間は多少かかりますが、やまびこを取るしかないと思います!

はやぶさかこまちで帰るのであれば、1人ベビーカーで2人がそれぞれの大人の膝の上、若しくは、1人分の子供料金払って3席取るかだと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供が小さめなので30分乗るの長いのでやばそうだなって感じで、お金はもったいないけどはやぶさ1席とりました😂🙏
    おしえてくれて助かりました🥺💕

    • 1月26日