※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2022.11に出産しました。(体外受精)凍結受精卵あります。3学年差にする…

2022.11に出産しました。(体外受精)

凍結受精卵あります。
3学年差にするには、いつ移植するべきでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

2025.4.2〜2026.4.1生まれだと3学年差になります🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月23日
さき

2024年8月移植でだいたい4月生まれ、早産とかの可能性とかも考えて2024年9月以降移植〜2025年7月迄くらいではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏〜秋くらいだといいなと思ってるので、冬スタートくらいですかね!ありがとうございます☺️

    • 1月23日