※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

乾太くんを導入検討中で、脱衣所に収納したいアイテムがある。北側の脱衣所で洗濯物を畳むのは寒いか、畳む場所についての意見を求めています。

乾太くんを導入検討しています。
洗濯物を畳む場所について質問です。

脱衣所にリネン庫があるので、
・タオル類
・肌着
・ハンカチ
・靴下
収納できればと思っています。

それ以外
・子供達の洋服
・夫のYシャツ
・私の服
↑ハンガーにかけて2階に持って上がり収納

新居の脱衣所が北側にある為、乾太くんから
取り出した洗濯物をそのまま脱衣所で畳むのは寒すぎますか?できたら肌着やタオルはすぐに畳んでしまった方が時短になるのですが…
小上がりやソファあたりまで持ってきて畳むのがベストですか?


色々なご意見聞かせていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

間取りはこんな感じです

はじめてのママリ🔰

私は運ぶのめんどくさいのでその場で畳んでます😂
運ぶ、畳んでまたタオル類を脱衣所まで戻すがめんどくさくて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    めんどくさいですよねー!

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

タオル類は乾太くんから出しながら、その場で畳んで収納してます。
うちも北側に脱衣所ありますが、そこまで寒すぎる!って感じでもないです😄

他の衣類はリビングか和室に運んでから畳んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    タオルや下着くらいなら短時間で畳めるし、そこまで寒くないとのことで安心しました。

    • 1月22日