※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
う
その他の疑問

南海トラフで被災する県に住んでいます。旦那不在時に大きな地震がきて…

南海トラフで被災する県に住んでいます。

旦那不在時に大きな地震がきて逃げる時、上の子(4歳)下の子(0歳)の場合、おんぶ紐で上の子をおんぶ、下の子を抱っこして逃げようと思っています。

①子供2人と逃げる時、下の子を抱っこ紐、上の子をおんぶするとチラホラ見たのですが、重たい方をおんぶ紐使った方が逃げやすくないですか?下の子に紐を使ったほうがいい理由があるんですかね?

②防災リュックも用意してますが、そんなもの重すぎるし持って行く余裕なくないですか、、?😭
家が燃えていなければ、後から取りに戻ろうかなあというのは安易ですか?

③地震後家が潰れていない、周辺が火災していなければ逃げる必要はないのでしょうか?標高7.5mの場所に自宅があります。

コメント

ママリ

①下の子はポンと降ろしてもサッと歩けないので紐が良いと思います😅
②地割れして辿り着けなかったりする可能性もあるので、微妙ですよね…でも命が大事なので体だけでも良いと思います!
③後から火災が広がる可能性もあるので、危険地域になってるなら避難が良いかと!

はじめてのママリ🔰

①自分の腕で親に捕まってくれるかどうかだと思います。
0歳はぐずったり、のけ反ったりしますが、4歳であればママに捕まっててね!と言えば従ってくれると思います。逃げる距離が短ければいいですが、あまりにも距離がある場合、一旦自分の足で立ってもらってまた背負い直すってこともしやすいと思います。

②避難所に避難できれば良いですが、何も物資のない所に取り残される場合を想定して…だと思います。もちろん逃げ遅れたら意味がないのですが、重すぎない程度に選別しておいてはどうでしょう?

③土砂崩れは地震後でも発生するので、避難する必要はあると思います。また停電や断水などで住める状態ではなくなる可能性もあるので、その場合も避難が必要だと思います。

う

纏めてのお返事ですみません。

めちゃくちゃ参考になりました!!!😭
下を抱っこ紐で上はおんぶ、リュックの中身は2L水→500mlとかに変更して軽量化、避難はします!!

質問してよかったです。ありがとうございました🙇