※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の上の子が下の子に嫉妬し、邪魔をしてくる悩みです。どう声かけて改善できるでしょうか?

2歳の子供の下の子への嫉妬っていつまで続きますかね?😂

少しでも下の子を構ったり授乳したりすると、邪魔しにきたり物も投げたりしたりしてきます。

生後2ヶ月半、上の子は2歳3ヶ月です。

痛いからやっちゃダメだよとか伝えてて、上の子と遊ぶ時間のが多めで下の子はほぼほったらかしみたいになってます。

唯一、おむつとか持ってきたりとかはしてくれるんですが、、どう声かけていったらやめてくれますかね?😓
下の子泣いてる時、赤ちゃん泣いてるねとかは声かけたりはしたりしてます。

コメント

3kidsma

うちは3歳差でしたが、酷いヤキモチは半年から1年はありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年は続くと思った方が良さそうですね😂

    • 1月19日
  • 3kidsma

    3kidsma

    短いと思ってて長かったら辛いので長いと思っていた方がいいかなと思います😭
    うちは母乳あげてもだめ!ミルクもだめって感じでした。隠れて飲ませてました…

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い目で見た方が良さそうですね😂
    ミルクもダメだったんですね😂

    • 1月19日
  • 3kidsma

    3kidsma

    子供3人で更に夫は夜勤あったり帰宅も遅くて…
    1番しんどかった時期です😭

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはしんどかったですね💦
    ありがとうございます🙇

    • 1月21日
👧👧

わかります。。
あえて今??って時に話しかけてきたり抱っこと言ってみたり😱😱
授乳中にそれが起きるのでもう上の子の気持ちも考えて完ミにすればいいのかな?とかも考えてました😅😅

  • 👧👧

    👧👧

    今2ヶ月ちょっと経ってようやく少し落ち着いてきました。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそれです、1人で遊んでたかと思ったら急に邪魔してきたりで😂
    ミルクにしたら邪魔しなくなりますかね?😂

    • 1月19日
  • 👧👧

    👧👧

    うちの子は母乳あげてる時にあえて大きな声で話しかけてきて
    下の子も授乳に集中できず、、、みたいなこともあり
    ミルクにすれば他に代わりにあげられたりするので上の子の相手もできるのかなとか考えてます🤔
    未だ完ミには出来ていませんが笑

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変ですね💦
    確かに旦那さんがあげたりとかで、対応できたらいいですよね!

    うちは夜中、上が起きてくるので充分に授乳できないのでできるなら夜だけでもミルクにしようとは思いましたがそうこうしてるうちに、下の子ミルク拒否になってしまいました😂
    いい方法を模索したいですよね😂

    • 1月19日