※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

卵巣嚢胞(チョコレート嚢胞)が5cm以上ありながら、妊娠された方いますか?出産時にどのくらい小さくなりましたか?


卵巣嚢胞(チョコレート嚢胞)が5cm以上ありながら、妊娠された方いますか?

出産時にどのくらい小さくなりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小さくならないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小さくならなかったのですね😱

    通ってる不妊治療クリニックからは、妊娠したら生理なくなるから小さくなる人も多いよ、と聞いてたので…💦
    ちなみに、はじめてのママリさんは何cmくらいで出産時まで変わらずでしたか?😣

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごく稀だと思います😅

    5センチで変わらずです!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは残念です😭

    5cmだったんですね!
    お腹が大きくなってく時に痛みとか、出産時に邪魔になるような事はありませんでしたか?

    私は7cmあって、以前少し運動しただけで卵巣の癒着が剥がれて出血して腹膜炎に繋がったことがあり、出産前のお腹が大きくなる際の癒着や卵巣の痛みや、出産時に力む事で破裂しないか不安です💦

    • 1月18日
Rちゃん

7cm程度のものがありますが妊娠しました‼︎
出産はこれからですが…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全く同じサイズですね😳
    先生から、出産方法とか総合病院の方がいいとかお話ありましたか?

    • 1月22日
  • Rちゃん

    Rちゃん


    持病もあり総合病院での出産予定です。
    あわよくば帝王切開でついでに取ってもらえないかなと思っております。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    持病があるのですね😢
    それなら総合病院の方が安心ですね😌

    私も、元々は手術する予定だったので、あわよくば帝王切開で一緒に…なんて考えてます😩

    ただ、妊娠中に卵巣の位置が悪く普通分娩が出来ないとか、状態が悪くなってるとか、何かしら問題がない限り初めから帝王切開希望はダメなのかな〜と思って💦

    産後に卵巣だけの手術でまた入院するのも大変だし、いっぺんにまとめれるといいですよね💭

    • 1月23日
  • Rちゃん

    Rちゃん


    わかります、どうせ切るなら1回でお願いしたいとなりますよね。産後は子どもの預け先とか、いろいろ考えないといけないですし…

    まずは小さくなることを祈っておきましょう🙏

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります分かります😭

    そうですね!
    小さくなる人もいると聞くので、とりあえずこれ以上成長すること無く5cm以下になる事を願います🙏💦

    • 1月25日