※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

他人と比べてしまい幸せを感じられない悩みです。性格を変えることは可能でしょうか。

今、十分幸せのはずなのに
隣の芝生が青く見えて仕方ない😔

自分も2人兄妹だったし
子ども2人でいいと思ってたけど
周りはみんな3人子どもを産んでて
羨ましくなったり。

マイホーム建てたけど
お友達の家に行ったらすごくオシャレで
羨ましくなったり。

我が家もついに、新車のミニバン購入して
来月納車予定なのに
ご近所さんほとんどが今ミニバン乗ってて
羨ましくなったり。


いま、十分幸せなのに

こんな性格が
本当に本当に嫌になります、、

死なないと治らない性格なのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

羨ましいなぁ!という感情は必ずしも悪では無いかと思います😊
逆に私は周りに興味が無さすぎて 周りの流行りにもついていけないし 話もよく分からないし 孤立組です🥲
周りがアルファードカッコイイ!外車いいよね!ベンツ!とか言っててもそれ買ってても
私は軽の方が 車検安いし小回りきくし〜🥹✨って笑
友達が家買ってるところ見て
うわすげえ〜相当頑張ったんだなあ私も頑張ろ😊と思えるし…!

みんな綺麗なところだけ見せて
実はめちゃくちゃ悩んでることも人に言えない悩みも秘密も抱えていると思います

今十分幸せ!でも今以上に幸せになれるようにこれからも頑張っていこう✨
じゃ、ダメなんでしょうか…🥹

羨ましいから 妬むとか
嫌味を言うとかは良くないですが
心の中で羨ましいなぁと思う分にはいいと思います☺️💗

はじめてのママリ🔰

私も隣の芝が青く見えるとき良くあります🙆‍♀️
結婚する前は、まだ自由でいいやーと思いながらも、結婚してる人いいなーと思ったり、
流産した後も、まだまだ自分の時間持てるし焦らないどこーと思っても、どこかで赤ちゃんやっぱ可愛いーーと思ったり!
旅行行きまくったり、自分より給料高い人を見るとうらやましーと思ったり😂
でもそんなときは、自分に無い物を羨ましく思うんだよなーと俯瞰してみて、がんばろーと思います😂
今起きてる世界や日本の情勢をみて、普通に生活できるだけでもラッキーだよな、、とそこまで思い直す事も多々あります🫠

他の方もおっしゃってるように、
みんないいことは表に出すけど、誰にも言えないような悩みや、大変なことがあると思います。
はじめてのママリさんの様に、ご自身の感情と向き合っているだけでも素晴らしいと思います!