※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なひまま
子育て・グッズ

習字の授業が無くなった理由について相談です。連絡帳に記載があり、持ってこなかった子が悪いのに、持ってきた子が授業できないのはどうなのかしら?

今日の持ち物で習字道具がありました。
我が子はちゃんと持って行ったのですが、持ってこなかった子が5人以上いたので習字の授業が無くなったそうです。
それってどうなんでしょうね?
連絡帳にもちゃんと記載してあったし、忘れた本人が悪いのにちゃんと持ってきた子が授業できないなんて…

あるあるなんですかね?😅

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

忘れた子が多かったら仕方ないかなって思います💦
うちもよく似たことありましたが、そーなん?って感じで気にしたこともなかったです🤣もう持って行ってるから楽やんってなりました🤣

  • なひまま

    なひまま

    そうなんですね💦
    学級崩壊気味のクラスで日頃から先生の話を聞いてない子やトイレに行ってしまう子がほとんど忘れていたと聞いたのでモヤっとしてしまって…

    • 1月18日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

今の時代持ってない子は何もしないでその時間中ただ座ってろってやったら教育委員会に不適切な教育だーって連絡入れられちゃうだろうから、仕方ないのかなぁと思います。

  • なひまま

    なひまま

    難しい時代ですよねー💦
    不適切ってあなたの子が忘れたのよ!っていいたくなりますわ😂

    • 1月18日