※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの発達が早くて不安。抱っこを求めず、興味津々で運動も早い。不安があるけど、まだ早い時期。心配かもしれないけど、普通の成長かも。

3ヶ月5日で寝返りして、早いなーと思ってたんですが、4ヶ月半の今はお尻上げて足曲げて蹴ってどんどん進みます。
バランス崩してなのか故意的になのか仰向けにコロンと寝返り返りもして、コロコロずりずり動き回ります😇
ずり這いではなくもうほぼハイハイです。
気になったおもちゃに向かっていったり、手を伸ばして掴んではお口に運んでいます。
今週末にでもプレイマットをベビーサークルで囲わないと目が離せません。

周りに興味や好奇心が強い感じがして、あまり抱っこを求められることもありません。
抱っこをしても周りを見たくてずっと横を向いています。
理由のわからないぐずりもほぼありません。
本当にラクな子だとは思うのですが、それはそれでまた不安です。
運動発達早すぎるし抱っこを求めないとか、色々と不安で💦

まだまだ何かわかる時期ではないとはわかっていますが、どうなんでしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

平均よりは早い方ですが早すぎるってほどでもないですし、後追いとか我が出てきて泣くのもこれからなので何も気にしなくていいと思います😊
うちの上の子は発達早くて全然泣かなくて手のかからない子でしたがしっかりイヤイヤ期もあり普通の子になってますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早すぎではないんですね!
    これからと聞いて安心しました✨
    が、それはそれできっと大変なんですよね😂

    イヤイヤ期私も覚悟しておこうと思います😇

    • 1月18日
deleted user

早すぎるってことはないですよ!
まだそんなに小さいと何もわからないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早すぎではないんですね!
    そうですよね。
    まだこんな頃から何もわからないとは思ってるんですが、ふと不安になってしまって🥲
    でもどうせわからないんだから手がかからないのラッキー☆と思ってかわいい時期を楽しもうと思います😊

    • 1月18日