※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ココロ・悩み

娘が放置子になるか、愛情不足か悩んでいます。幼少期から執着があり、他のママや子供に積極的。最近は家での時間が長くなり、公園への訪れも減少。医療的背景も考慮したい。

放置子について。
うちのこも放置子になるのかな…愛情不足かなと悩んでいます。

娘は2さい過ぎた頃からお友達に異様に執着する子供でした。
まだ関わりかたもわかってなかったので、突然知らないこの近くにいき手を握ったり、かくれんぼしてる知らない子供たちに突然混ざりだして困惑させたり…
当時は公園へ連れていくのが辛かったです。
そういった行動があればすぐ止めてどうすべきか教えていましたが一向に変わりませんでした。
突然混ざり怖がらせてしまい、それでも無邪気に喜んでいる娘をみると涙が出ました。
どうしたらわかるんだろう、と辛かったです。

幼稚園年少々になり、やはり執着があり。
初めて仲良くなった子にべったりで先生からも何度も言われました。
私からも、たくさんお友達いるからいろんな子と遊ぼうね、と話していましたが
「今日はなこちゃん、私と遊んでくれなかった」とか悲しそうに言ってくることもあり、この度に他のことも~とか、はなこちゃんは今日は他の人と遊びたかったんだよ、とか話していました。

年中ではなこちゃんとはクラスがわかれました。
それからは執着がだいぶ落ち着き、いろんな子と遊べるようになりました。


しかし公園へつれていくとまだそのような感じがあります。
他のママに葉っぱのプレゼントを何度もしたり(この度に、謝って回収しにいきます…娘にも他のママじゃなくてママにちょーだいって言いますが私に渡した後やっぱり他のママのとこにいきます)
他のママにとにかく話しかけます。
子供とも遊ぶのですが、ママに話しかける時間のほうが長めです
あまりにしつこいときは、もう抱えて謝って帰ります。

遊び相手は誰でもいいかんじです。赤ちゃんも好きだし、同じくらいの子も好きだし、小学生とかにも声かけて遊んだりします。
でも話しかけて反応してくれたママがいたら、お友達とあそびつつママに声かけてしまいます。



Twitterで、人のママに話しかけたり遊ぼうとしたりするのは高確率で放置子だと、放置子だった方が書いてました。


3.4さいまではよく散歩や公園にいきましたが最近はあまりいきません。
最近はゲームやお絵描きに夢中で、外にいきたがらなくなりました。

なので幼稚園から帰ったら、

15時帰宅後おやつ

ゲーム、お絵描き

18時夕飯

おえかき、猫と遊ぶ
(夕飯後はゲーム禁止にしてます

おふろ、寝る

といった感じで基本ひとりでゲームかおえかきでたしかに関わりが減っています。
たまに一緒にゲームやお絵描きもしますし、お風呂では幼稚園のお話とかして会話はありますが…
関わりが減っていくのも成長だろうと勝手に思っていました。

土曜日は体操の習い事、日曜日はスーパーに買い物へいきます
たまに公園にいきたがるのでそのときは連れていき、三人で遊びます。
「お友達とあそびたい」というから、「みんなママパパと遊んでるから三人であそぼうね」といって他へなるべくいかないように遊んでいます。


この子の特性というか、そうゆうもの…でしょうか?
それともやはり愛情不足なのでしょうか。


娘が一歳になった翌日から2ヶ月半私が難病発症で入院し、退院後も日常生活が困難でもどすのに一年ほどかかりました。
言葉の発音が遅れていて医者に「1.2さいで習得しなきゃならないものが全部すっぽぬけてる。いま幼稚園でそれらを頑張って取り戻そうとしている感じがある」と私が入院してたことをしらない医者にいわれました
(言葉についてはその医者に紹介してもらったstさんに通っています)

この子が他人のママに積極的なのも、そういった背景もあるのでしょうか…

なんかもう色々考えてしまいます。。

コメント

まろん

他人との距離がわからない特性もあるのかなと感じました。

       チョッピー

放置子とは思わないのですが…
他のママが好きな子も居るし、ウチの上の子も年上の子と勝手に鬼ごっことかして遊ぼうとしちゃったりあります💦
その時に思うのは、私の他の子供とのスキルがもっと上だったらな〜って…私は元々子供が苦手で潜在意識に子供と関わりたくないがあるので上手く上の子達とも付き合えないのですが…
母が子供たちと公園に行くと、母も年上の子達と普通に話して仲間になって遊んだり、余りに過激な遊びをしている時は違う遊びを提案したりワイワイやっています🤣
そしてめっちゃ褒めてウチの子達も混ぜてもらって楽しそうにやってます。なので、私もたまに上手く行けば母の前をして他の子達にも気を使いつつ、無理に離さないようにして、危ないことがないかだけ見ながら見守っています。
多分そう言うので人の距離感の詰め方を学ぶんだと思います。
他のママも過激に反応してくれたりする方は好きですよ💦😅

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

放置子は
親が子どもに関心がなく、それで子が他人の親に代わりに構ってもらう感じです。
関心がないから何してるか分からない放って置かれる感じのものです。

お話を聞いた限りではそういうのではなく「子どもが他人との距離感が近すぎる(パーソナルスペースを知らない)」だと思います。
一度小児科なり…にお話を聞かれてもいいのかなと思いました。

さやえんどう

うちも そうですよ。6歳の年長なのですが、みんなで公園 行ったり すると人のママに話しかけて相手にしてくれると べったりです、そっけなかったりすると行かないのですが 私の愛情不足なのか、大人が安心するのか よく分からないですね💦

はじめてママリ🔰

まとめてですみません、みなさまありがとうございます

落ち着きがない、友達との距離感が近いことは一度相談して三歳のとき発達テストを二回行いました
凹凸が結構あったものの「療育を受けさせるか微妙なライン。言葉の発音については落ち着きがでてきてから」と言われました。

5歳になりまだ落ち着きがあまりなく、30分のstさんの時間も後半は飽きてしまいちゃんと受けられません

小児科でも相談してますが「小学生までは様子見で、進学して勉強に支障がでるか否かでまた考える」と言われています


ひとまず…放置子に当てはまらないかもで安心しました。
みなさまありがとうございます
気持ちばかり焦って色々調べて悩んでしまいますが、年長クラスでどう変わるか見守っていきたいと思います。

mamama

心配しすぎではないでしょうか?友達に何人かそういう子いたけど発達に問題あるとは思わなかったです。

私は人見知りするのでそういった子に救われる事が多々ありました😊

悪い事ばかりじゃないと思います。私はそういう性格が羨ましか思っています。

そういうこって裏表なくて素直で優しい子に多かった気がします😊

まま

うちの娘も知らない子(主に自分より年上の女の子)にとっても興味があり「一緒に遊ぼー?」「何してるの?」と2歳から声掛け始めてました。
それで相手が困惑してる様子もなく普通に遊んでくれる子が多いので近くにはいましたが見守るくらいしかしてないです。
1〜2歳上のお姉ちゃん大好きで、バイバイするまで離れませんが相手の子もずっと手を繋いでくれたり遊び方を教えてくれたりで嫌そうにはしてないので…

ママに声をかけるのは末っ子です。
同い年くらいの子は興味がなくママや小学生、中学生くらいのお兄ちゃんが大好きです。
可愛がってくれそうな人のところへ行きます。

でも公園行くとそんな子ばかりですよ。
どんぐりや葉っぱ持ってきてめっちゃ話しかけてくる子とか、近所の子だと一目散に私に駆けつけその日の園での様子を一生懸命伝えてくれる子沢山います。
親も「すみません〜」と言いながら一通り絡みが終わるの見守ってるような感じです😅
なのでまあまあよくいる子だとお話読む限りでは思いました。
相手が嫌そうにしてるとかでも離れないならまだ関わり方が上手くない子なのかなとは思いますが。
関わり方を学べる場が少ないのかな?とも思いました。
自分より少し上の子と遊ぶと言葉や社会性とか身につきやすいです。
でも子供って「遊ぼう」とかなくても普通にあれ?いつの間に?!みたいにすぐ仲良く遊びません?
子供のそういう所は素敵だなとも思いますけどね…

ちー

うちの子も、元の家にいた、2~3歳頃は、家から歩いて1分以内の距離に小さな公園ありましたが、その公園は、週末の午後は、地域の小学校の遊び場でもありましたが、お兄さんお姉さんいると、自分から絡みに行ってました😅😅😅
正式なルールもわからないのに、鬼ごっこしよう??とか言い出して。そこの公園は、遊ぶ子達が、大抵男女問わず面倒見の良い子達ばかりで、鬼ごっこ、かくれんぼ、色々なリクエストに応えて遊んでくれました。時には縄跳びも教えてくれてました。
時には、自分より小さい子のママやパパに絡むこともありました。私はすみません~といいながら、話せるなら、相手の子の年齢とか聞いたりもしました。
私からは、相手の子達に『この子、まだちゃんとルールを知らないんだけど、相手してくれて、ありがとうね❕すごく助かったよ❕』と、毎回、言いながら、遊んでくれてました。
うちも言葉の発達が少し遅く、四歳前から療育通ってましたし、年長の担任からは、うちの子は女の子特有の『仲間意識』という性格よりかは、特に相手とのこだわりはなく、男女問わず、まんべんなく遊べる子、と言われて、私は子供のそんな性格に救われてる部分が今は沢山あります。
もちろん、当時も、うちの子が絡みに行って、相手が嫌がれば、止めてましたし、子供にはその都度、教えてました。私自身が昔は、極度の人見知りで、自分から知らないお友達に話しかけるなんて、絶対に出来なかったので、そこは我が子ながら、感心してた部分でもあります。

自分から、相手に話しかけられるのは、一概に悪いことではないと思います。もちろん、相手の反応次第ではありますが。。。
今はまだ、少し他者との関わり方が少し下手なだけでは??
最も、放置子というのは、基本的に親が子に関心がないというか、親が子をお構い無く自分優先に動いてるというか。。。全然別問題ですよね。
私から言わせたら、うちは旦那が毎週末ゴルフに行ってたので、週末に旦那と三人で過ごすことなど、ほぼなかったです。特に公園に三人で行くことも、4年間で、両手で数えたら余裕で余る位しかありませんでした。今は私はシングルでもありますし。。。

nn62yy

放置子ではないですよ💦
ネグレクトは親が子供に関心がないので、質問者さんのような心配すら生まれないと思います😅💦
質問者さんがきちんとお子さんのことを育てている証だと思います💡

他者との適切な距離感、なんてこどもにはわからないと思います。
いろんな経験して学んでいくものではないでしょうか?
きっと自分以外の人や物にたくさん興味がある子なんだろうなと思いました☺️
それは何かの特性かもしれないし、娘さんの個性だと思います✨
相手がどう感じるか、という視点で話してあげるとわかりやすく伝わるのかなと思いました。

べるべる

うちの子も公園に行くと、必ず誰かに声をかけてます。
「ねぇ、何歳?一緒に遊ぼう」という感じで。
私と夫は人見知りなので、まぁまぁ気まずいのですが、息子はお友達と遊びたいようなので嫌がられてなさそうな時は見守ってます😅
あと勝手に仲間になった感じでしれっと遊びに混じってる時もありますね!
これらは性格なのかなぁと思ってます💦
私と夫ももう少しフレンドリーな性格だったら付いていけるんですけどね〜😂

mimo

そういう特性もあるのかな
と思いますがまだ幼稚園だし
普通かな?って思います!

放置子の子って本当こどもより
おとな!!
自分の子供より私をみて!みて!みて!
って感じです。。

はじめてのママリ🔰

うちも、公園に行ったら必ずお友達を作って、相手が嫌な顔してても付きまとったりするので気まずかったです。
そして、親がいようが、他の家族に混ざり込んで遊んでました💦
人懐っこい子かなと思ってましたが、うちはADHDと自閉でした。

はじめてのママリ🔰

読んでいて放置子とは思いませんでしたが、他人との距離感がわからない発達障害(病名忘れてしまいました…ASD?とかそんな感じだったと思います)的な特性はあるのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

もうすぐ3歳の娘ですが同じような感じです。
活発な子、積極的な子だと思って前向きに捉えていたのですが最近になり、なんか、大丈夫か?と不安になって来ました。

まだ何とも言えない年齢ですよね。。