※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レイチェル
お出かけ

支援センターや児童館に行くのが疲れてしまい、お家で遊ぶことも考えています。保育園でお友達ができるので、春までお家遊びメインでもいいでしょうか。

支援センターや児童館じゃなくてお家で遊ぶのではダメでしょうか?🥺

生後4ヶ月くらいから支援センターや児童館にちょくちょく連れて行ってたんですが、1歳を過ぎてからなんだか疲れてしまって💦
特に最近寒いし☃️

連れて行くと他の子のおもちゃを取ったりしちゃうので、ずっと追いかけるのに疲れてしまい最近はお家や近所の散歩で済ませてます😅
兄弟もいないので私と2人、というか娘が1人で遊んでます

4月から保育園に行くのでお友達はできるだろうし…もう春までお家遊びメインにしてもいいですか😂??

コメント

3kidsma

全然いいと思います!

deleted user

今感染症こわいので全然行ってないですよ😂

はじめてのママリ🔰

上の子の時は月に数回行ってたけど、下の子なんて殆ど行ったことないです😂
特に困ったこともなく、間もなく3歳です。
今日も買い物以外は自宅です笑。(上の子は学校なので2人きり)

あきんこ

上の子の時は行った記憶がないです、
下の子も最初は頑張って行ってましたが、最近行ってないです。

はじめてのママリ🔰

私は子供できてから一度も行ってません!
正直衛生面がかなり気になるし感染症も怖いのでこれからも利用するつもりはないです☺️

deleted user

支援センター行かずに3歳まで自宅保育しましたが入園してからも特に困ったこともなく、支援センター行っておけばよかったなって思ったことないので全然大丈夫だと思います😂
外との関わりよりも家族との愛着形成の方が大事な時期なのでお散歩や公園遊びで十分です🥹

はじめてのママリ🔰

いいと思いますよ〜!

はじめてのママリ

全然いいですよ!
私も娘が2歳までずーっと手が出てたので、支援センター行けなかったです😓
毎回怒られてる娘も可哀想だったし、のびのび遊べないからストレス溜めてるし😭
家で遊んだり散歩や誰もいない公園によく連れて行ってました!ママが安心してると子どもも伸び伸びしてますよ☺️

レイチェル

みなさんありがとうございますー!!ー😭
まとめてのお返事ですみません🙇‍♀️💦

行かなくてもお家で十分と思うようになりました🥺❣️
私も楽だし娘も楽しそうだし、今日も家でふたりでゴロゴロして過ごしました!
確かに今の時期感染症心配です!!😱

たまに気分を変えるくらいの感じで支援センター利用していこうと思います❣️

そら

全然いいと思います!
むしろ4ヶ月から連れて行ってあげてたなんてすごいです!☺️

  • レイチェル

    レイチェル

    ありがとうございます🥺💕
    でも年明けてから一度も行ってません😂!!

    • 1月26日