※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

共働きでワンオペ育児中の方へのアドバイスを求めています。平日の忙しさで夫とのコミュニケーションが取れず、料理や家事に追われて疲れています。どのように対処したらいいでしょうか?

平日、ワンオペ育児の共働き夫婦の方は旦那さんとコミュニケーション取れていますか?

今月から仕事復帰+娘の保育園が始まりました。
想像を絶するほどにバタバタです。。

娘は保育園で12時から1時間から1時間半ほど昼寝し、その後は寝ていないため17時半のお迎え時にはもうとても眠そうです。
保育園では夕方、眠いけれど寝れていないようです。

帰って眠くて機嫌が悪いのですぐにお風呂に入り、ごはんを食べさせて19時すぎに寝ます。

主人は毎日残業で帰宅は20時ごろなので、ここ数日娘と主人は会えていません💦(隣で寝るだけ)

私も疲れ切っていて娘のごはんを食べる時間に一緒に納豆ごはんとか適当に食べて、寝かしつけ後に主人のごはんを作れたら作るという感じです…

元々料理が好きですが、こんな感じだと料理せずに早く寝てしまいたいのが本音です。掃除も洗濯も…って考えたら頭がおかしくなりそうです。
主人ともゆっくり今日のことを話したりする暇も元気もありません😭


共働きでワンオペされている方、平日はどのようにしていますか?

また、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰 

お仕事復帰と娘さんも保育園…お疲れ様です😭
私は、4月に復帰予定ですのでママリさんの答えにはお力になれず申し訳ないのですが環境ががらっと変わって気持ちも体力もしんどいですよね😓💦
私も復帰後のこと考えただけでどうしようかと悩んでしまいます…

今、私は平日ワンオペなのですが仕事はじまったら

⚪︎掃除
週1、土曜日に時間を決めて旦那と手分けしてやる
⚪︎洗濯
ドラム式洗濯機で乾燥までしてしまう
⚪︎料理
コープの焼くだけ、揚げるだけとか簡単に出来る物に頼りつつ子供のは週末一品だけでも冷凍でストックしておく

とかにしようかなぁと勝手にかんがえています😭
多分これすらも最初はしんどいだろなぁと思いますが…
後、朝の子供の支度は旦那にやってもらおうと思います。
旦那の方が遅いので今でも子供と触れ合うのが朝しかなくて💦💦

私もいい方法があれば共有していただきたいなぁって思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭❣️
    ママリさんも、4月から同じ状況なのですね!!
    本当どうしてやっていこうか悩みますよね…💦

    掃除、洗濯、料理について詳しく教えてくださりありがとうございます!
    掃除は毎日すべきかとも思っていましたが現実的に難しそうなので私も土曜日にしようかと思いました😊
    コープ、私も利用しているので冷凍や焼くだけのものとか活用していきます!!💪

    なんだかみなさん大変なのは同じなんだなぁと思えて少し気持ちが楽になりました✨

    • 1月18日
🔰タヌ子mama

パパとはLINEがメインです。
ちゃんと話さなきゃいけないことは帰宅した時にそっと寝室抜け出して1時間ほど時間をとるようにしてます。
2日に1度夜な夜な帰宅のパパで寝室も別なので平日会うことはほぼありません。
娘とも会わないから知らないおじさんだと思われているみたい😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人とはLINEがメインなのですね!!
    娘さんとも会えない日が続くときっと寂しいですよね😢

    私もLINE、もっとしてコミュニケーションとろうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私も4月から仕事復帰なのでいまからどうしようか…😔
みなさま同じような悩みをもたれているし実際時間なんてないですよね💦
私もご飯はもうホットクックに頼るつもりでいます!!!笑
時短家電にはお金をかけよう!!と夫と話し合ったのであわよくばもうひとつ!笑
主人との時間も子供との時間も大切にしたい。。。

私の夫は帰宅は18時半なのでなんとか夫と3人で夜ご飯食べれたらいいのですがそううまくいくかも不安です🫤
難しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんも4月から復帰されるのですね!!
    そうなんです、、実際どう頑張っても時間はないです😂
    なのでどこかしらはケズはないと身体も気持ちももたなくて💦

    ホットクック、いいですね✨✨
    今は時短家電もたくさんいいのがありますよね!
    私も家電、考えてみます(^^)

    ありがとうございます😊

    • 1月18日
なーちゃん

ゆっくり話す時間ほんとにないです🥲
夜も夫は23時ごろに帰宅で、わたしは眠すぎて先に寝るときもありますし、帰ってくるまで起きてても「おかえり」を言ったら寝に行きます笑
寝室が夫だけ別なので平日に顔合わせるのは朝だけということもよくあります😅

料理は休みの日に下味冷凍のストックをたくさん作っておいて、あとは生協の揚げたり焼いたりするだけの冷食を買ったりもしてます!

洗濯は夜に乾燥機にかけれるものだけ、洗濯機で乾燥までやってます!
翌朝早起きして残りの洗濯物を回して室内干ししてます。
掃除はルンバにお任せしてます!
お風呂、トイレ掃除は夫が休みの日にやってくれてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人、23時帰宅は大変ですね😭
    帰ってくるのを待って「おかえり」を言うだけすごいです!
    本当改めてワンオペって大変ですよね。。

    生協の揚げたり焼いたりするだけの冷凍、私もたまに買いますがもっと活用すべきですね!

    洗濯掃除についてもありがどうございます😊
    翌朝早起きして残りの洗濯回して室内干し、、本当にすごい、しか言葉がでてきません!それを思うと私は全然です💦

    ルンバ、いいですね!!欲しくなっちゃいました!
    ちょっと調べてみます♪

    • 1月18日